※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児の母
子育て・グッズ

小学校に提出物を持って行く際、どの時間帯が適しているか教えてください。バタバタする時間を避けたいのですが、気にしなくても良いでしょうか。

小学校に出す提出物があるんですが、何時頃に行った方がいいとかってありますか?笑
(午前中、午後、下校時間とか)
バタバタする時間に持って行くのもなーと思ってるんですが気にしなくていいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

事務員さんもおられますし、登下校の時間に被らなければ気にせず行っちゃいます😂

  • 二児の母

    二児の母

    事務員さんかいてるんですね✨
    下校時間は避けた方がよさそうですね😃

    • 2月13日
3人ママ☆

授業中でも事務の先生がいるはずなので、何時でも大丈夫だと思います💡なんとなく朝イチや給食時間や放課後はバタバタしてるかなと避けて行きました☺️

  • 二児の母

    二児の母

    私もそうしようと思います😊
    インターホン押してたらいいんですかね??
    初めてでわからなくて😂笑

    • 2月13日
  • 3人ママ☆

    3人ママ☆

    私の場合は、先生と来客用の玄関入ってすぐに事務室と職員室があって、そこで入口に声かけてくださいって感じでした😃
    インターホンあったら押したら先生出て来てくれそうですよね😊🚪

    • 2月13日
  • 二児の母

    二児の母

    そうなんですね😊
    ありがとうございます✨

    何もわからなくて💦笑
    私も事務室と職員室に出す物があるけど、部屋もわかってません🥺笑

    • 2月13日
  • 3人ママ☆

    3人ママ☆

    そうなんですね💦提出する時の仕方も教えておいて欲しいですよね〰️😭とりあえず行ってみるしかないですね😂😅

    • 2月13日
  • 二児の母

    二児の母

    そうですよね、ありがとうございます😊
    行ってみます✨

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

低学年の時は事務の先生に
時間問わず気づいたら持って行ってましたが
高学年になってからは
もういいか。
明日で。期限切れてるけど、まぁいいか。ってなってます。笑

最悪、下駄箱に入れといてます!!
外遊び終わりに先生に渡してねって!

Ayaka

来年度入学ですが、役所で電話した方がいいって言われたので、電話してから学校に提出しに行きました。