※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちい
子育て・グッズ

保育園の服の購入先について知りたいです。冬物セールでの購入が気になっていますが、実際に西松屋の毛玉について教えてください。

保育園に通わせているママさん。
保育園の服は一番どこで購入されることが多いですか??

上の子が今年の夏に満3歳児で幼稚園に入園するのですが、私服通園になります。
いまアプレやプティマインの冬物セールで1000円以内のものを購入しているのですが、お金かけすぎかなぁ〜と少し気になりまして💦(汚れてもいい前提で購入してます!)

西松屋はよく毛玉ができやすいと聞きますが、実際はどうですか?

コメント

ママリ

西松屋ですねー!出来やすい物もありますけど
保育園でしか着ないし
何より安いので汚れても気にならないので
全然大丈夫です!

  • ちい

    ちい

    やはり西松屋人気ですね!
    安いから汚れても気にならないのはメリットとして大きいですよね☺️
    ありがとうございます!

    • 2月13日
💚

保育園着には西松屋一択!とかよく見ますが、冬物ですらペラッペラで何回か洗濯したらすぐへろへろ、乾燥機なんて入れたらもう一度でへろへろ、ズボンは毛玉もすごいし買い替えが必要になるのでコスパ悪い気がしてなりません。。
個人の感想です。
もちろん毛玉できてもへろへろでも気にせず使えば一番安いのかも…
実際保育園で他の子を見ていると西松屋の服を着せてる子少なそうです🤔

3年目のオススメとしてはアカチャンホンポ(ズボンが優秀です!)、アプレ、BREEZE、プティマインがやっぱりおすすめです☺️

  • ちい

    ちい

    💚さんのような考えの方のXを見たことがあり、実際西松屋よりもアプレやプティマインのセールを狙ってそういう服を着せた方がいいのかなぁ?と悩んでいたところです🤔
    うちは姉妹ちゃんなので、上の子の服をわんちゃん下の子も保育園着として着る可能性もあるので、余計にアプレやプティマイン系でもいいのかなぁ?と悩んでいるところです。
    西松屋も買うとは思うんですが!笑

    • 2月13日
  • 💚

    💚

    たぶんみなさん経験して結果的に行き着くんですね😂笑
    ちなみにしまむら系列もあまりオススメではありません。(小声)
    私はセールでワンサイズ大きめを買って翌年用にしています(ケチくさいですが🥹)
    こちらも2歳差兄弟なので保育園着はお下がりしています☺️
    あと他の方も言っていたGAPも生地がよくてオススメです🫶🏻
    もちろんセールが狙い目です!笑

    • 2月13日
  • ちい

    ちい

    わたしもいまセールでワンサイズ大きめのものを購入している最中です😂
    GAPもいいんですね!詳しく教えていただきありがとうございます😊

    • 2月14日
ままり

西松屋、UNIQLO、パシオスが多かったですね。

  • ちい

    ちい

    パシオスですか😳
    家から少し離れたところに店舗があるので盲点でした!
    今度見に行ってみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 2月13日
  • ままり

    ままり

    パシオスで、値引きされてたりすると、ズボン500円とかで買えたりするので、結構使ってます笑

    • 2月13日
ママリ

西松屋で買ってます😂
毛玉はそこまで気にならないですね🤔
大きめ買って来年も〜とかお下がりとかで何年も着てたら気になるのもありますが、だいたい子ども服はワンシーズンで終わるので💦

  • ちい

    ちい

    そうなんですね!
    普段着で西松屋の服を購入したらやはり他の服と比べてしまうと毛玉ができやすいなぁ〜と感じて💦
    うちは姉妹なので、保育園着としてわんちゃん上の子のお古を下も着ると思うので悩みどころではあります🤔

    • 2月13日
るー

西松屋、ユニクロですかね!
西松屋はワンシーンきて、また買う感じですね!
ユニクロはしっかりしてるから長く着れます!
どちらもお友達と被る率高めです。笑

あとはメルカリとかである程度綺麗そうなのをまとめ買いします!

  • ちい

    ちい

    ユニクロしっかりしてるからいいですよね!
    わたしもアプリ会員のときによくレギンス買います笑

    メルカリ盲点でした😳時間があるときに見てみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

ヘビロテしてもへこたれないおさがりもできるような物買うのでBREEZEかユニクロが多いかもです!
西松屋では買わなくなりました🥹

3人ママ☆

西松屋も買いますが、西松屋やしまむらとかは、やはり物により毛玉出来たりとかはします💦でも安いしワンシーズンでもいいかなって🤔
ユニクロ、gu、gap、イオン、無印良品、ベビザラスとかあたりのお洋服のが持つなと思ってます💡プティマイン可愛いですよね、好きです😆
通販のベルメゾンのお洋服も丈夫かなと思います😊
ユニクロはやはり被る率が高いです😂フリースなんてクラスの子、上のクラスの子とか何人も同じの着ててワッペンつけて間違えないようにしたりとかしたことも🤣あとうちの保育園はgapのお洋服も着てる子多いかも🤔

ままり

保育園着は汚れてもいいようにお下がりが多いです!
西松屋やBREEZE、BABYDOLLなど

自分で買うのはUNIQLO、プティマイン、バースデイ、しまむらが多いです😌
西松屋はすぐ毛玉できて好きじゃないので買わないです💦

りっちゃんまま💚🧸

バースデイ、プティマインのプティプラ、ユニクロ、GUです🌸西松屋ではすぐにボロボロになるので買わなくなりました🥲

はじめてのママリ🔰

H&M安いし、毛玉できにくいし、縮まないし、穴開くまでずっと着れる‼️
3for2やファミリー価格のとき買えば値段は西松屋並み!