
背の低い子がランドセルを背負って小学校に行けるか不安です。身長95センチの息子がランドセルを持てるか心配しています。
背の低い1年生いますか?100センチ〜105センチくらいの…
ランドセル背負って水筒持っていけますか?
4月から年長になる息子がいますが、身長95センチで5歳になりますが3歳なりたてくらいの子と一緒の身長です。
小学生なるまで一年ありますが、伸びて5センチくらいだと思うと、100センチ。
そんな子がランドセル背負って歩いて小学校行けるんでしょうか💦
4月から小学生になる上の子でさえ117センチでもランドセルめちゃくちゃ大きく見えるのに🥲
極端に背が低い子でもランドセル背負って行くしかないですよね💦一応入学までにランドセル背負って水筒持たせて土日は歩いて行く練習しようと思ってますが不安すぎます。
一年で15センチ伸びることなんてないので既に不安です。
- はじめてのママリ🔰。
コメント

ポポラス
ランドセルでなくランリュックにするとかどうでしょう?まだそっちのが軽いと思います🤔

みぃ
わ〜娘と同じくらいです😆
去年の誕生日にから1年で8センチくらい伸びました😊
現在104センチくらいで学年で一番小さいですが、普通のランドセル背負って行く予定です♫
ひと学年上でずっと娘と同じくらいの大きさのお友達は頑張って通ってますよ😉

はじめてのママリ🔰
うちの子もずっと小さめで、今確認したら入学してすぐの身体測定で106cmでした😂
子供の足だと徒歩30分くらいかかりますが、入学してから一度も弱音を吐かず歩いて行ってますよ☺️💕
体が小さめ+歩く距離も長いので軽量のランドセルを購入しました😊

みゆ
うちの息子一年生なりたては103センチでした!
徒歩20分で坂道だらけの通学路です!
最初は歩くの遅くて登校班に迷惑かけましたが、夏休み明けくらいからはちゃんとついていけてるみたいです!
長女も一年生で105センチでしたが頑張って行ってましたー😊

4兄妹ママ
103㎝で入学しましたが、普通のランドセルで行きましたよ😊

ママリ
うちは入学時110くらいでした!(5センチ違うけど参考になれば)
なんとか頑張っていましたよ!
また、クラスにはもっと小さい子もいました!なんとかなります🥰
はじめてのママリ🔰。
少しでも軽くと思ってランリュックです🥹やっぱり元々のものを軽量化すべきですね✍️水筒持たせて軽いもの探してみますね🙇♀️