
再就職を考えている女性が、子ども2人の送迎や体調不良に柔軟に対応できる職場を探しています。正社員希望ですが、派遣やパートも検討中です。どのような職種や求人情報を得たか教えてください。
4月に保育園が決まったため、再就職先を探してます。
12月に主人の転職のため北海道から千葉に引っ越してきました。そのため、7年勤めた契約社員の事務職は手放しました。
⚪︎高卒
⚪︎事務職経験者とは言え、PCスキルは自信無しです💦
⚪︎2歳と11ヶ月の子どもが2人います
⚪︎保育園の送迎は自分のため、フルタイムは難しいです
なるべくお給料が高いところが良いため第一希望は正社員ですが、現実的ではないとは思っています。
将来的にシングルになる可能性もあるため、派遣やパートでも正社員登用があるとありがたいのですが、それも難しいですなね…。
特に職種等に希望はありませんが、子ども2人の体調不良等による突発の欠勤に柔軟に対応していただける企業だとありがたいです。
皆さんはどのような職種、雇用形態で働いていらっしゃいますでしょうか。また、今の勤め先の求人をどこで探したかも合わせて教えていただけると幸いです🙇♀️
- あげもち(1歳1ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
育休中ですが、頻繁に求人見ながら転職考えてます🖐️笑
インディードとちばキャリ良く使ってます✨
インディードは主婦歓迎とか社員登用ありとかで検索できますし、千葉キャリは千葉の求人サイトなのでイメージしやすくて使ってます!

ぱや
一昨年転職した身ですが、正社員で営業・設計をしています。
うちの事務のお姉さまも転職組で、お子さん複数人おられる子持ちです。
私はシングル、事務のお姉さまは旦那さんが単身赴任と頼る先が少ないのですが、かなり柔軟な働き方が出来る会社であるため問題なく働けています☺️
ちなみに転職時は、マイナビ転職で探していました〜。
-
あげもち
営業のお仕事は特に休みが取りづらいイメージですが、理解があって素敵な会社なんですね✨
羨ましいです🥰- 2月14日

(๑•ω•๑)✧
自信なくても、経験者なら事務職が見つかりやすいと思います☺️おじさん達って本当、メール送ったりエクセルで簡単な表作ったりすらできない人居るので…😅
急に休むことになっても大丈夫なように、数人は事務が居るところが良いと思いますよ(:3_ヽ)_
リクナビnextなどよりもパソナの方が事務求人は多いイメージです🤔
全職が契約社員なら正社員で探すのは難しいかもしれませんが、できるだけ正社員で見つけたいですよね💦
私は子どもが2歳になる直前にリクナビnextで転職して、正社員→正社員で建築設計してます☺️パートも検討しましたが、一度離れると子持ち女性は正社員復帰がかなり難しいよとアドバイスされ、正社員が絶対条件で探しました🤔
そのアドバイスをくださった方は、前職の職場に契約社員として営業職採用された2人子持ちの女性で、2年後に正社員登用されてます😊
-
あげもち
経験者だとやはり有利なんですね🧐
わたしの以前の事務職も99%女性の職場で育児に理解もあり、人間関係も良好で欠勤にも柔軟に対応していただいていたので、やはり事務職がいいのかなと思っています。(もちろんそういう職場ばかりでないこともわかってます)
パートになると正社員復帰は難しいんですね😰契約社員から正社員登用が現実的でしょうか💦- 2月14日
-
(๑•ω•๑)✧
今なら転職理由もしっかりあるし(ご主人都合なので、ママリさんが仕事嫌!となったり職場の人から嫌われたりして転職したわけではないと伝わりやすい)、7年ずっと続けて働いてたのも経歴が綺麗で好まれやすいと思いますよ☺️
夫に続いて自分もキャリアアップしたくて正社員目指してるとか言えば狙えると思います(:3_ヽ)_
事務職ってそこそこ大きな会社なら自社システム使ってたりするので結局一から覚えることになるし、PCスキルといっても普通にパソコンが使えれば後は人柄・やる気採用だと思います😆北海道の友達や元同僚など何人かいますが皆んなめちゃくちゃ大らかな性格なので、なんとなくあげもちさんも人柄採用されやすいんじゃないかなと(※´ω`※)
私が転活した時は1年働かないと時短勤務出来ない職場が多かったので、もし時短からスタートさせたいなら結構探さないといけないかも?と思います(´•ᾥ•`)
良いところが見つかりますように☺️- 2月14日
あげもち
千葉キャリ知りませんでした!
参考にしてみます✨