※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴくみん
子育て・グッズ

授乳回数が増え、片方しか飲まなくなったのですが、完母の方はどのようにされていたのでしょうか。

授乳回数について

現在3ヶ月、完母で育てています。
試行錯誤し左右5分の計10分で安定していたのですが、数日前から片方飲んで満足する事が増えて現在は片方しか飲んでくれなくなりました。
授乳回数も7-8回だったのが10-11回へと増えています。
1回の授乳時間は短いためそこまで負担ではありませんが授乳間隔も2時間と全然空かずいいのか?となっています。

完母の方はどんな感じでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

だんだん満腹中枢が発達してくるのと、一度に吸える量が増えてくるので、時間が短くなるのは問題ないと思いますよ!
完母だと時間とかあまり機にせず、飲みたがったら読ませてOKということで、私は泣いたら1-2時間おきでも飲ませてました!離乳食始まったら、意識して授乳回数減らしましたが、それまではあまり気にしなくても大丈夫かと思います😊

はじめてのママリ🔰

1回でがっつり飲んで間が空く子もいれば、ぴくみんさんのお子様のようにちょこちょこ飲みの子もいるみたいです🥹
今まで両方飲めてたのが満腹を覚えて片方でお腹いっぱいになってるかもしれないですね🥺
でも間が2時間は大変ですよね🥺💦

うちは最近4ヶ月になりましたが、片方10分ずつでずっとあげてましたが、3ヶ月入った頃くらいから10分も飲まなくなりました😅片方を6〜7分、もう片方は3分とかで終わる時もあります😅