

ゆう
湯船に浸かるって意味で良いですね?
うちの場合は3人で風呂場に入って、先に上の子を洗って、湯船に浸かっててもらいます。その後ママが急いで体など洗って、最後に下の子洗って、皆で湯船みたいな感じでした。下の子に合わせて湯の量を少なめにしてました。(大人はちょっと寒い😨)
下の子にはつかまり立ちで待っててもらってました。

ママリ
4歳差をほぼワンオペでお世話してます😄
上の子を先に洗って湯船に入ってもらい、下の子を洗って湯船に入れて腰掛け?段差?がある湯船なのでそこに座らせて、ずっと目を離すのは危ないのでチラチラ見ながら自分は急ぎで洗ってました!
しっかり立てれない時は、お湯は下の子が座っても溺れないぐらいに調整したり、自分が洗ってる横で遊ばせたりしてました😊
コメント