※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ中のお子さんに夜用のおねしょズボンを着せるべきか、オススメがあれば教えてください。

トイトレ中のお子さん、夜はおねしょズボン?着せてますか?
もしオススメあればお聞きしたいです!
必要かな?どうかもわからないのでとりあえず1枚買ってみようと思ってます!
おねしょシーツは既に敷いてるので、それプラスなにか対策しておきたいなぁと🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

トイトレしてますが、夜は膀胱の発達を待つしかないので普通にオムツ履いてます🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🫢!?
    今日お店で、おねしょズボン売ってるのを見たのでこれ良いかな〜と!✨

    • 2月12日
まま

夜はトイトレできないので溜められるようになるまで待つしかないのでオムツ履かせてあげて欲しいです。
風邪ひかないためにも💧
夜のオムツが取れるの遅い子だと5〜6歳、5歳未満はおねしょとは言わないです。
たまに風邪とかで漏れるとかならおねしょズボンは良いかもしれませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳✨
    てっきり夜もトイトレというか布パンツで良いのだと思っていました。。遅いとそんなにおむつ卒業できないんですね😭💦
    うちもう日中も夜もおむつもうしてないので、おねしょ対策?念の為しておきたかったのです💦

    • 2月12日
  • まま

    まま

    2歳のお子さんですかね?
    夜のオムツを外すのは1ヶ月くらい出てなかったら普通のパンツにって聞いて1ヶ月くらいはオムツ無駄に履かせてました😂
    おねしょ対策とかは考えてなかったです。
    もうオムツいらないねー?と思って普通のパンツにしてました。
    1ヶ月以上経ってるならもう外していいかなと思います。
    風邪引いた時や下痢はまだまだ漏らす事があるかもしれませんが💧
    熱出て寝込んでもトイレしっかり行ける子なら防水シーツのみで大丈夫かなと…

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳うち2歳半くらいから朝はオムツが濡れてなくて、夜は出てない感じでした!
    本人も好きなキャラクターの布パンツがトイトレのモチベーションになってて、布パンツのほう履きたがります🤣
    一応、オムツは数枚取っておいてありますが、4月からオムツ不可の幼稚園に入園なので、トイトレ頑張らなきゃ💦という事情もあります🙌

    • 2月12日
  • まま

    まま

    じゃあもういらないと思います🤔
    日中漏らす事があるなら私は不安なので履かせるかもですが、もう5ヶ月濡れてないって事ですよね?
    だったらトイトレは終わりな気もします🙄
    うちの子もそのくらいの時は1〜2ヶ月日中、夜共に出てなかったので勝手に終了してました。

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは日中漏らすことあります💦
    と言っても、パンツのみ、じわっと濡れる程度なのですが🥺
    ズボンまでは濡れないという所です。
    それでもパンツだけでも毎回お着替えはしなきゃなので、それだとトイトレ卒業したとは言えないよなぁ?と思ってました🫠
    今日幼稚園に行って遊んできたのですが、トイトレの話もされて、周りはとっくに1人でトイレも行き、うちはちょっと焦りがあります🤣💦

    • 2月12日
  • まま

    まま

    なるほど!
    それだとまだ卒業はしてないですね…
    オムツ不可だと確かに焦りますが、その程度だと入ってしまえば何時にトイレとか大体みんな一緒に行ったりするので大丈夫な気もしますが🙄
    とりあえず夜はもう心配なさそうかなと思います☺️
    おねしょズボン乾きにくいとも聞きますし、私は3人使った事ないのでいらないかなとも思います…

    • 2月12日
りんごっち

お昼完全にパンツで過ごせるようになった
2歳半ごろから夜もおねしょシーツのみでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使ってない方が、多いみたいですね🤔
    ありがとうございました!

    • 2月13日