![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の2人目の出産祝いでアドバイスがほしいです。私の結婚式に来てもら…
友人の2人目の出産祝いでアドバイスがほしいです。
私の結婚式に来てもらい金30,000頂きました。
友人は結婚式をしなかったので12,000程のプレゼントを渡しました。結婚式をしないとわかっていたので、お返し不要で渡したのですが結局お返しがきました💦
友人の一人目の出産祝いは金5000と5000程のプレゼントを渡しました。
本来友人が結婚する時30,000をお祝いで渡すべきだったんですよね?💦ちゃんとマナーをわかっておらず、出産祝いにプラスしてお返ししていこうと思っていたのですが、今回2人目ということもあり、グッズは大体揃っているし、トラブルもあり長期入院もあって、入院費もかさむため、現金のみで渡そうかとも思うんですが、ずっとお互いの子供に現金5000円だったのに10,000がきたら逆に気を使わせてしまいますかね?💦
それか出産祝い5000、快気祝い5000も変ですか?💦何かいいアドバイスほしいです💦
前と同じくお金とプレゼントがいいでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
仲が良いのであれば1万円渡しても良いと思います!
5000円のものって2人目だとなかなかむずかしいですし、現金が一番便利かなってもらう側としても思います!
私の周りはママになるとプレゼント選びをする時間もないし、欲しいもの聞く、商品券や現金ってなってきてます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
きてくれた友達なら30000円を渡すのがマナーだと思います
-
はじめてのママリ🔰
それは今回の出産祝いで30,000を渡すということですか?
結婚祝いのことをききたいんじゃなくて、今回の出産祝いをどう渡すべきかのアドバイスをいただきたいんですが?- 1時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!出産祝いで10,000を渡しても大丈夫ですかね💦確かに5000円って中々いいのがなくて💦
はじめてのママリ🔰
相手とけっこう仲良かったら欲しいもの聞いちゃうかもです!
私も現金のみか何か欲しいものある?って最近聞かれました😂