
楽団に参加したいのですが、赤ちゃんを床に転がしておくことは迷惑でしょうか。おんぶが無難でしょうか。
楽団に入られてたり、吹奏楽やオーケストラなどの経験がある方教えてください🙇♀️
赤ちゃん連れで練習参加できるものでしょうか?
学生時代以来に楽器を吹きたくて、吹奏楽団に入ろうか迷ってます!子連れ参加オッケーのところです。
練習場所はフローリングの床です。
子どもが6ヶ月でずり這い期ですが、床に転がして自由にずり這いさせてるのは他の方に迷惑でしょうか?😂
ずり這いのし始めで、半径1メートル以内をゆっくり移動する感じです💦
練習には10人ほど参加するみたいです。
おんぶが無難ですかね😂おんぶしたことなくて少し怖いので、できれば床に置いておきたいのですが😂
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママちゃん
私が入っていたところは、子どもが遊んだり、赤ちゃん抱っこして吹いてる方いたりしました😊
6ヶ月ならそんなに行動範囲広くないし、子連れ参加オッケーと言われてるなら大丈夫そうな気がします😊

はじめてのママリ🔰
私の入っていた楽団は幼稚園くらいの子はたまに来てましたが、赤ちゃんは来てなかったです🙄
練習中に泣き出したりして、合奏から抜けたりするのであれば少し考えた方がいいかもですね🥲
楽団のメンバーや雰囲気にもよると思います♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
すみません質問が悪かったです💦間違えました💦
赤ちゃん連れは全然オッケーと言われてて、合奏中に抜けるのもアリとのことなのですが、練習中に赤ちゃんをどう過ごさせようか迷っていて😂
できれば床に置いてずり這いさせていたいのですが、他の方も気が散るし迷惑かな?やっぱりおんぶしておくべきかな?と😂- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
私の読解力が低くて申し訳ないです🥲
ずりはいで大丈夫だと思いますよ🙆♀️
そこまで行動範囲まで広くないですし😄- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、質問文を間違えていました💦
ずり這いで大丈夫そうですかね🥹✨
ありがとうございます!!- 2月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
赤ちゃんは抱っこかおんぶがいいでしょうか?😂
床でずり這いさせてたらどう思いますか?😂
ママちゃん
床でも全然ありだと思います😊
床で遊んでる子いました😃!
心配であれば、一応抱っこ紐も持って行っておいて、床で遊ばしてもいいか確認されてはどうでしょう😊?
はじめてのママリ🔰
ありですかね😂✨
そうですね!
抱っこ紐持参した上で確認してみようと思います!
一応おんぶ練習もしておきます😌
ありがとうございます☺️