
9ヶ月の息子が突然頭を左右に振り始めました。楽しそうに笑っていますが、首振りが自閉症の兆候ではないかと心配です。こうした行動についてどう思いますか。
頭フリフリ(首振り)ブームありましたか?
9ヶ月の息子が突然頭を左右にブンブン振る様になりました
楽しいのか振ってはゲラゲラ笑っているのですが
首振りと検索すると自閉症と出てきて心配になってしまいました…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちの末っ子もやります🥹

ママリ
未だに眠いとやります🙃

ゆき
最近はあまりやらなくなりましたが、息子は1歳過ぎてもやってました。
頭振ったり壁に頭ドンドンしたり自分で頭叩いたりするのは成長過程でやるので大丈夫です。
1歳半検診でも異常ありませんでした。
ネットで検索すると何でも自閉症と出るのであまりおすすめはしません。

さ🦖
ヘドバン期ありますね🤣
確かにうちの息子はASDと軽度知的ですが
定型発達の友達の子も
ヘドバン期ありました!
3歳近くなってもやっていたら
可能性は0ではないですが
3歳までの行動は、基本的に
成長過程の一つでそれが必ず発達障害の特性とは言い切れないと言われています
(なのでもし発達障害かもと思って相談行っても3歳までは成長過程と見なされて診断がつきづらいです)
コメント