
コメント

はじめてのママリ🔰
できるかどうかは自治体次第ですよ🙆♀️公務員なら絶対にできませんが💦
はじめてのママリ🔰
できるかどうかは自治体次第ですよ🙆♀️公務員なら絶対にできませんが💦
「児童手当」に関する質問
年少扶養控除が復活したら児童手当廃止されるんですかね? 我が家はあまり所得多くないので、児童手当の方が多くもらえたことになるのかなぁとか🫠 あとせっかく3人目3万円になった家庭も困りそうですよね? でもインフレ…
貯金について質問です。 児童手当や子どものお祝い金など、子どものためのお金ってどう管理していますか? 私は子ども用に1つ口座を作ってそこに少しずつ貯めていっているのですが、子どもが大きくなるまでは出金する予…
家賃七万、シングルマザー、でパートで働くのは厳しいですかね、、 児童手当(15000円)と児童扶養手当(45000円)それぞれ貰ってます どれくらいの稼ぎがあればいいのか、、、
お金・保険人気の質問ランキング
ままちゃん
旦那が公務員ってことですか?
はじめてのママリ🔰
そうです。
ままちゃん
公務員ではないです!
が、聞いたらやはり
収入の多いほうがといわれました😞…。
はじめてのママリ🔰
稀にOKの自治体もありますが、ほとんどが変えられませんね🥹
ままちゃん
そうなんですね
別に収入なんて
関係ない気もしますがね…
はじめてのママリ🔰
収入が高い=子どもを扶養しているとみなすからだと思います。ただ今は所得制限がなくなりましたが、給付金があれば世帯主(一般的には収入が高い人)に振り込むのでそれもあると思います。
ままちゃん
基本子供関係のことって
母親が主なとこが
多いとおもうのに😨
夫名義のとこに置いとくのが嫌で
はじめてのママリ🔰
旦那さんが協力してくれるなら、旦那さん名義の新しい口座を作ってそこに振込先を変えてキャッシュカードなどを預かっておくと良いと思います。
それか自動送金などを使うか。
ままちゃん
キャッシカードは
作ってなくて通帳も
私がもっているのですが
なんか旦那の名前のとこに
あるのがしゃくで
振り込まれたら
移動すればいいんでしょうが
それも手間だなって😂