![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食食べない子の断乳ってどうやって進めましたか?授乳間隔はあいてき…
離乳食食べない子の断乳ってどうやって進めましたか?
授乳間隔はあいてきましたが、まだまだガッツリ母乳を飲んでいる様子です。
断乳するとよく食べるようになる、といいますが、さすがに即効性はないですよね。
機嫌が悪くて離乳食食べてくれない場合、断乳もしていると、断食状態になりますよね。それって大丈夫なんでしょうか…子どもがお腹空いて限界になれば食べてくれるものなのでしょうか。
今は先に授乳してちょっと機嫌を戻したりして離乳食やったりしています。それでも口を開けてくれないことが多いです。。
そろそろ第二子がほしいのに生理が来ないので断乳したいです。育休の間にほしいので焦ってます…焦っても仕方ないのですが😭
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
うちの子も全く食べなかったので、検診などで相談したらとりあえずきっぱりやめたら(断乳)食べると思うからとりあえずやろう!って進めました😌
お茶などの水分補給は大事ですが断食も朝昼くらいとりあえずいい!みたいな感じでした☺
そしたらうちの子はちゃんとその日には食べるようになりました!
ミルク(母乳だとしても)もらえると分かってると食べないから、食べさせたいならきっぱり!がいいよ~とうちの子はアドバイスされました😌
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね…!水分補給だけ意識してとりあえずやってみるの大事そうですね😢ありがとうございます…!