
幼稚園の先生に質問があります。プレ幼稚園に通う2歳半の子どもがいますが、辞めるか迷っています。辞める場合、どれくらい前に伝えるべきでしょうか。幼稚園の準備に影響があるか気になります。一般的な意見をお聞きしたいです。
幼稚園の先生にお聞きしたいです。
2歳半で、プレ幼稚園に通っています。
4月以降も通う予定でしたが、ここにきて辞めるかどうか迷っています。
辞める場合どれくらい早めに言ったほうがいいのでしょうか。
主に、幼稚園側の来年度の準備などの都合を気にしています。
年度をまたぐと面倒臭いとか準備したものが台無しになるとかありますか?
もちろん辞めることを伝えるのは早ければ早いほどいい/幼稚園によって異なるというのは分かりますので、一般論の話でお願いします。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
ギリギリまで言いたくないということでしょうか?
まずご存知のように園によります。準備をしたものが台無しというよりは、今なら用品の注文等が一部だけでもキャンセル返金できる場合もあります。
来年度の準備は、うちの園では3月以降です。3月に入るとクラス分けをし始めます。この時点で辞退が出ても影響はありません。(手のかかりそうな子はクラス分けたり補助付けたりするので影響ありですが)
うちは、今の子をしっかり見送るという理由で、来年度の担任発表は卒園式後(3月半ば)です。名前やマーク等の個人の準備はここからやります。なので、この時点までは大丈夫。ここ過ぎると、記名やマーク付け書類準備などどんどん進めていくので、準備したものは台無しにはなります。でも別に捨てるだけなので迷惑ではないです。
当然ですが、入園キャンセル待ちのお子さんがいる園の場合は早めの連絡が欲しいです。入れるか入れないか、保育園も申し込んだけど…ってご家庭もあるので。
つまり、できる限りは早めに知りたい。
でも転勤辞令なんかは3月のことも多いし、ギリギリの辞退も仕方ない。準備は一部無駄にはなるけど、別になんとも思わない。
でも分かったらすぐ教えてほしいなって感じです🙌

はじめてのママリ
勤めていた幼稚園はプレに関しては事前準備などは特になかったので、急にやめると言われてもあまりこちら側に負担はありませんでしたよ😌🙌
コメント