※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
働くママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月からできることがあるか心配です。生後2ヶ月の息子が首がすわっていないのに何かをしているのは普通でしょうか?

生後2ヶ月の息子がよくこーやるんですけど
普通ですか???笑
ちなみに生後1ヶ月くらいの時からやってます😰
もうこんなことできるんだぁと驚いてます笑
首すわってないのに...笑

コメント

ksママ

首が完璧に座ったら
もっと持ち上げますよ😆

  • 働くママ

    働くママ

    もっとですか!!😳
    すごい😳

    • 5月15日
くるみるく

私の娘も同じくらいの時に、こんな感じでしたよ✨
3ヶ月あたりでほぼ座り始めました♪

  • 働くママ

    働くママ

    同じような方がいてよかったです😳
    あともう少しですかね😆

    • 5月15日
  • くるみるく

    くるみるく

    ある日、ほんと、あれ?こんなあがるの?ってくらいもちあげますよ(笑)
    もう少しです✨

    • 5月15日
れんママ

首が座り始めてると思いますよ(^^)//首が座ったら抱っこも楽になるので、早くすわったらいいですね!!!!

私の息子は2ヶ月の時に寝返りもしました(^^)//

  • 働くママ

    働くママ

    そうなんですか😳💗
    はいっ!あと少しですかね☺️

    すごーい!!!😆はやいですね👏

    • 5月15日
あゆみ

うちの子も生後3週間で初めてうつ伏せにしてみたら、かなり首を持ち上げて、初めてなのに顔の向きも自分でかえたのでビックリしました!
早く首が座るのかなと思ってます!

  • 働くママ

    働くママ

    びっくりしますよね!笑
    早く座ると楽ですしいいですよね😌

    • 5月16日
ふうまま

みなさん早いですね!うちは1ヵ月検診の時に首を持ち上げてて早いと言われたんですが、最近頭がデカいからか、うつぶせ練習しても顔上げてくれず、窒息しそうでやってません😣

  • 働くママ

    働くママ

    1ヶ月検診の時にですか!!✨
    はやいですね!!
    見ててあぶなっかしいですよね😰

    • 5月16日
  • ふうまま

    ふうまま

    何だか苦しそうだし怖いですよね!
    早く首座るといいですねー(*^^*)

    • 5月16日