※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

名古屋に一泊旅行を計画していますが、プランがつまらないか不安です。レゴランドやアンパンミュージアムも訪れるべきでしょうか。名古屋について教えてください。

3月から犬を飼うのでその前にちょっとした旅行に行きたいなと思っています。
娘が動物のマンドリルを見たいといっていて、名古屋の東山動物園にいるそうなので、名古屋に一泊で行こうかなと思っています。

東京から昼頃着いて動物園へ、翌日は科学博物館でプラネタリウムを見ようと思っています。その後に名古屋城をみて帰るという日程なんですが、つまらないですかね💦

せっかく名古屋まで行くのにレゴランドもアンパンミュージアムも行ったほうがいいですよ!って思いますか?
プラネタリウムも世界一の大きさらしいですし、楽しめるとあったので。
名古屋まったく知らないので教えていただきたいです!

コメント

ゆき

娘さんおいくつですか??
プラネタリウムや科学館私は大好きですが、年齢にもよります!

あと科学館は街中なのでいいですが、レゴランドはちょっと離れるし、アンパンマンミュージアムに至っては名古屋とは名ばかりで、三重県ですから、私しては絞ったほうがいいかと思います!

  • ゆき

    ゆき

    名古屋城、見落としてました😅
    名古屋城はお子さんには向かないですね🥹

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

名古屋市民です。まだ子供が生まれたばかりなので子供と遊びに行ったことはないのですが、名古屋城はいま、天守閣建て替え等に伴う閉鎖ということで、入れる場所が少ないのと、本丸御殿などもお子様向けではないかもしれないです💦
お城などに興味がありそうなお子様でしたら楽しめるかもしれませんが、子供向けに特化したような展示は無かったと思います。
プラネタリウムは大きいのと、時間(時期?)によっては子供向けの内容も上映しているので、楽しめるかなと思います。
科学館も大人から子供まで触って楽しめるものがたくさんありますよ。
個人的には名古屋港水族館がおすすめです。日本最大級のプールがあり、とにかく展示も含めて種類が豊富です。
シャチやエンペラーペンギンなど、飼育している水族館がほとんどない生き物もいます!

なあ

元々名古屋に住んでて、今は岐阜に住んでます!
東山動物園は最近コモドドラゴンの展示が始まりましたし、結構広くていろんな動物いるので楽しめますよー!
科学博物館もプラネタリウムだけじゃなくて電気のいろんな実験?とかがあって全然楽しいです😊
プラネタリウムももちろんすごいです!
名古屋城は入ったことないですが笑
その周りに金シャチ横丁があってご飯も食べれます!
広さ的には少し小さいかも?

結構予定たくさん詰められてますし
レゴランドは予定されてるとこからちょっと離れてるのと
アンパンマンミュージアムは三重なのでそこもちょっと遠いのかな?と思います🤔
(地理が疎いので間違ってたらすみません😂)
でも予定されてるプランで全然楽しめると思いますよ✨️
そして犬を飼うのでその前にご旅行、というお考えが
お迎えするわんちゃんをとても大事に考えてらっしゃるのがとても素敵だなと思いました🥹