※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後半年の子どもを4月から保育園に預ける予定です。初めて赤ちゃんのうちから預けるため、保育園生活についてアドバイスがあれば教えてください。

生後半年で4月から保育園入園決まりました。

今は4ヶ月です。

半年くらいから預けてる方、保育園生活どうですか?

上の子たちは2歳前後で預け始めたので
初めて赤ちゃんのうちから預けます。

正直、受かって嬉し寂し嬉し嬉し寂し嬉しって感じです。


アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月から預けてます。
割と人とのコミュニケーションが取りやすく、社交的な子どもになりました。

お世話をすることも誰よりも率先してやっていたので、それはそれで良かったです。
あとは、体力がすごく早い段階でついてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4ヶ月から!すごいです!
    早い段階で預けるといいことたくさんありそうですね✨️
    これからの成長に期待します😆

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

半年ぐらいから預けてて今10ヶ月です。
クラスでも若い?方だからか同じクラスの子にも保育士さんにも人気みたいでめちゃくちゃ可愛がられていて毎日楽しそうです☺️
あと同月齢(産院で知り合った)の自宅保育の友人の子達よりお喋りや模倣は早くて多いです。
アドバイスというか0歳なのでお迎え要請は特に素早く対応!とかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛がられると親も嬉しいですよね💕︎

    やはり成長段階は早そうですね!
    それがなによりのなった楽しみです😊

    5月までは会社経営してるのでお迎え要請早めにいけそうですがその後(パートに出るので)がどうなるのか不安です💦

    • 2月11日