![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学4年生が黒板が見えづらくメガネを希望しています。ZoffやJINSなどで直接作成可能でしょうか?眼科での処方箋は必要でしょうか?
小学4年生、黒板が見えづらくメガネが欲しいとのことです。ZoffやJINS、その他メガネ屋さんへ直接行って作ってもらえますか?眼科の処方箋いりますか?
眼科では調整麻痺薬という目薬をして正確な度数を測ってからメガネ作ってくださいと言われましたが…やっぱりきちんと測らなきゃですかね😰
- いちご
![𓆡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓆡
子供であれば眼科で見てもらったほうが安心だと思います!
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
看護師です!
受診はご面倒かもしれませんが、お子さんの場合は特に眼科できちんと検査を受けられてから作る方が安心かと!
見えづらい原因は近視だけとは限りませんし、やはり医療機関の検査の方が正確と思います👀
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
JINSでメガネ買ったことありますが、直接店舗に行ってその場で視力検査みたいなのしてメガネを作ることは可能です🙆♀️
大人になって作り直したときは直接JINSに行きました!
ただ子どもの時は眼科に行って検査とかして、メガネ屋さんではフレームだけ選んで作ってもらった記憶があります🤔
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
お子さんならばきちんと眼科で検査してもらったほうが良いです!
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
サイプレジン検査ですよね、、あの目薬めっちゃ染みるらしく長女が3歳検診で引っかかったあと年1検査しますが毎回押さえつけてます、、🥲
まあ、いちごさんのお子様は大きいので押さえつけて、、と言うことはないでしょうが😭
でも子供の為を思うならしっかり、あったものを作るほうが良いと思いますよ🥲✨
![ふ〜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ〜
眼鏡屋で働いてます。
直接店舗で作ることもできますが、確実に眼科で測定した方が正しい矯正の眼鏡が作れます👓
コメント