
地元で子育て中の女性が、友人にお菓子をお裾分けしたいが未読のまま4日経過したことに悩んでいます。友人は忙しいと思うので急かすのは気が引けますが、早く渡したい気持ちもあります。皆さんならどうされますか。
地元で子育てしております。
近所に住んでる友人に、お菓子をお裾分けする予定があったのでいつ空いてる?と連絡したのですが、未読のまま4日が経ちました(笑)
いつもレスポンスは遅いのですが、未読は初めてです!
あまり日持ちもしないのでできれば早く渡してしまいたいのですが、連絡来るまで待った方がいいですよね?
その友人は子ども2人いるので忙しいのだと思うのであまり急かすのは申し訳ないです...
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

まいまい
子ども3人いますが、4日も未読にしないです(笑)
今日の○時頃、玄関前に置いておくから受け取れるときに受け取って~!
とか、どうでしょうか?🙄

はじめてのママリ🔰
私なら渡すの諦めちゃうかな?と思います。
4日も未読ならもういいやってなっちゃうタイプです😅
もし後から連絡が来て賞味期限間に合うならあげるし、お返事ないし期限切れちゃった賞味期限切れちゃったから処分したよ〜😄って明るく言います。
いつもちゃんと返事があり、たまたま遅かったなら追加で連絡しますが、いつも遅いなら放っておきます😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事ないならの間違いです
- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
気持ちが折れそうというか、いらないなら他の人にあげるから教えてくれと思ってしまいます😭
いつも遅いので仕方ないですね😂- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!いらないならいらないでリアクション欲しいですよね!遅いにしても24時間以内には返事欲しいですよね😩
気持ちすごくわかります!
ちなみに私はそんな人にならあげなくて良いかなと思って、他の人当たっちゃいます😂- 2月11日
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね!
欲しい!と言っていたので返事待っていましたが、未読のままなのでもう別の人あたってみます!笑
ありがとうございます☺️- 2月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確かにそれもありですね☺️
やはり未読長すぎますよね!笑