※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

貯蓄の合計額や目的別の貯蓄について教えてください。どの部分が貯蓄とみなされるのでしょうか。

貯蓄について教えてください。

現金 600万
子供に渡す貯金 100万
子供教育費 100万
子供用ドル建て保険 100万
個人年金、学資など積立保険 400万
将来家の修繕費用貯金 50万
相続税支払う用貯金 250万(これ以上貯めません)
ニーサ 10万(始めたばかりで老後資金用)

家を購入して一年で毎月細々貯めていっているのですが
我が家の貯蓄っていくらなんでしょうか?

どれも目的があるもので将来確実になくなりますが、全て貯蓄に含めていいのでしょうか?
どこまでが貯蓄といえるのでしょうか🤔

コメント

ちびちびママ

貯蓄に含めていいと思いますよ🙂🙂
貯金は現金ですが、
貯蓄は株や保険も含めての資産だと思っております☺️💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確実になくなるものも全部含めちゃっていいんですかね🥺
    ありがとうございます🙏

    • 2月11日
ママリ

私は貯蓄ってなったら書いてあるもの全部含めてます!
トータルの金額も同じくらいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なくなっちゃうものも含めていいんですね🥲
    ありがとうございます😊

    • 2月11日