
1歳10ヶ月の息子が熱と下痢で悩んでいます。ロタウイルス感染の可能性があり、洗濯や処理に不安があります。要注意です。
すみません、長くなります。
質問と悔やんでいる事を吐き出させてください。
1歳10ヶ月の息子が昨日から38.5℃の熱を出し、いっときは37.5℃に下がったものの、また38.5℃に上がりました。食欲もなく。
今日朝一に小児科に行ってみてきてもらいましたが、のどが少し赤く、食欲もないので、風邪との診断。
帰ってきて、少し食欲が出たのか、りんごとバナナを食べさせたところ、下痢をしました。オムツから漏れる程、ゆるい茶色にクリームがかった色でした。
私が産婦人科に行く用事があり、4日前に旦那の実家義母に預けに行ったとき、旦那の兄の子供がロタウイルスにかかっていましたが、接触は無かったみたいですが、どうやら移ってしまったのかと…。
わかってたら、預けにいかなかったのにと今更悔やみます(T_T)
ロタウイルスにかかってるけど、預けにくる?と一言欲しかったです。
分かっていたら、預けずに連れて行ったのに。。
長居すると悪いと思い、お昼前に帰ろう思いましたが、夜ご飯まで食べて行きなさいと…結局断りきれず
結局、ほぼ1日居た感じです。
義兄のお嫁さんにも気を遣わせてしまったなと、、。
ロタウイルスの予防接種はしていましたが、かかってしまったんですかね。。
また、オムツから漏れた下痢が肌着やズボンに付いていて慌てて、いつものように素手で防備せずに風呂場で洗濯、処理しましたが、大丈夫でしょうか?
床にも付いたので後からノロキラーで拭きましたが。。。
いまさらだけど、後悔…
- APA(6歳, 9歳)
コメント

ばっち~ママ
その件を小児科で話した方が良いかと
思いますよ~
風邪とロタは違いますから😱

m
お義母さん無責任すぎるし
旦那兄家族もロタにかかってる子供がいるのに
なぜ実家に遊びに来てるかも分かりません
大人にもロタは移りますよ
息子がロタなって旦那移ってましたし
-
APA
返信ありがとうございます。
すみません
補足です。旦那兄は長男で長男夫婦は義両親と義祖父母と一緒に暮らしています(^^;)
ロタにかかっている3歳の女の子とその妹の7ヵ月の女の子、
そして旦那の妹も里帰り育児で生後一週間の赤ちゃんもいました(^^;)他の子供に移ってないといいですがね。。
昨日の情報ですが、義祖母(ぴいばあちゃん)が体調崩し、点滴を打ってきたそうで(笑)- 5月15日
-
m
一緒住まれてるんですね!
すみません。
ロタになってるなら
隔離してる方がいいんですけどね。
みんなに移ってないもいいですね😥- 5月15日

まめ
お気持ち、お察しします。
しかしうつってしまったものは今から後悔しても仕方ないですよ!
お子さんは大丈夫ですか?
ご実家でも、預けられる当日にロタだと認識されてなかったのかもしれないですし、お子さんの年齢もわからないので体調不良と認識されてなかったのかもしれない等、状況がわかりませんが。
これでママもかかると大変なので、万全の予防をした方がいいです!
お大事になさって下さい。
-
APA
返信ありがとうございます。
そうですよね…移ってしまったら仕方ないですよね。
息子はぐったりしてたら、眠ってしまいました。
私が預ける時点でロタと分かっていたみたいで、幼稚園休んでるんだと言ってて、事後報告みたいな感じです。おそらく、義母がロタって言ったら、私が預けずに連れて行きますって言われると思って言わなかったのかなぁと思います。- 5月15日

ママリ
全く同じ症状でうちはもっと高熱ですが、風邪と言われましたよ!
夏風邪の症状らしいです。
-
APA
返信ありがとうございます。
お子さん高熱大丈夫ですか?(T_T)
下痢していますか?
お昼の時間帯に汚いですが、さっきした下痢がクリームがかったカレーっぽくて普段と全然違っていて焦りました。
息子は2日に一回しか固形のウンチをしないので(T_T)- 5月15日
-
ママリ
熱は下がりましたよ!
下痢はまだしています!
食べたらすぐ下痢でかわいそうですが、整腸剤を飲んでいるのでよくなるのを待っています>_<- 5月15日
-
APA
そうなんですね。
悪い菌を出さないといけないんですよね?
処理とかはどうしてましたか?毎回手袋などしてますか?- 5月15日
APA
返信ありがとうございます。
問診で、みじかにロタウイルスの子がいた
事も話し、帰ってきて、少し食事をしたらクリームっぽい下痢をしたと電話しましたが、一度の下痢でロタウイルスとは判断できないので、何回も下痢が続くようであれば、午後応対しますとの事で、今は家で様子みているところです。
が、確実にロタウイルスにかかっている気がします。。
ばっち~ママ
確かに1回だとそーなりますよね…