![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バイトを辞めたい理由と店長への不満を伝えるべきか悩んでいます。ストレスが原因で体調も悪化しています。どうすれば良いでしょうか。
【バイトを辞める時について】
半年ほど働いているバイトを辞めようと思っています。。
2ヶ月程後に入ったおばさまが、最近慣れてきたのもあって好き勝手していてそれがストレスです💦
私への態度も横柄になってきて、それを直接注意したこともあります。
私は基本黙っていられない性格で、思ったことがあれば言いたいタイプです。
でも辞めるなら穏便に辞めたら?っていうのが大人かな?と思っています😭💦
正直、そのおばさまとシフトが被らなければ続けたいバイトなので、不満を伝えて店長がうまいことシフト組んでくれればいいなという思いもあります。
ただそのおばさまは週6で入っているので、シフトが被らないのは難しいです😂
ストレスすぎて胃を悪くしたり、目眩がするので、もう辞めようと思うのですが、最後に店長に不満を言う派・言わない派どちらか意見を聞かせてください‼️
(多分言えずに終わるとは思います😂)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
シフトを被らないのが無理なら何も言わず辞めます😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
言ってやめます😂
もしかしたらそのおばちゃんを
削ってくれたらなぁと思い😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
分かります、私もその気持ちあります😂- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
仕事がすきで人が嫌で辞めるの
腑に落ちないですよね😂
しかも後から入って来たクセに😂- 7時間前
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
私は嫌だと思われてる側ですが、思ってる側は相談されたようですよ😊
うちの職場の場合は、訴えた側を私と被らないように(入れ違い程度)カットしました。同じパートですが私の方が年下で上司、周囲から見ても私に非はないというパターンだったのもありますが😅
なので相談はありだと思います😊苦痛で仕方がないので辞めたいと思っていると伝えれば、できるだけ被らないようにするとか相手に改善を求めるとかもするかもしれません👌🏻本当に酷い状態なら周囲からも訴えがあるかもしれないので、その場合は数が多い方がいいかと😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
もしシフトをどうにかできそうなら言いますか、、?