※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

胃腸炎から回復し、固形物を食べ始めたが、まだ便が出ていないのは食事の影響でしょうか。元気はあります。

胃腸炎になり
今日から固形物に戻していますが
まだ、2人とも💩をしていません。

一昨日下の子が
普通の💩をしました。
下痢とかは特に2人ともなくて
お粥や煮麺、柔く煮たうどんなどをあげてたから
便が出ないのでしょうか?

2人とも元気はあります。

コメント

mya🐰

胃腸炎の後は、便が出なくなりますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは、どうしてでしょう?
    お腹の中が空っぽになるからでしょうか❓

    • 8時間前
  • mya🐰

    mya🐰

    嘔吐下痢、発汗などで、水分が体内から少なくなっており、下痢で腸内環境も悪くなります。
    それにより、便が出づらくなります。
    よくある事ですよ

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    便が出なくても完治はありますか❓

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、下痢はしていなくて💦
    嘔吐が次女が3回
    長女が2回ほどで終わりました

    • 7時間前
  • mya🐰

    mya🐰

    むしろ、便が出なくなったのが、
    治ってきてるサインですね。感覚的に。

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    嘔吐が主で、下痢はしてないんですよね💦

    • 7時間前
  • mya🐰

    mya🐰

    水分が少ないってのは変わりないので、しばらく様子見て大丈夫ですよ👌

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便は出なくても
    大丈夫なのですね🙂
    便が出ないと
    また、嘔吐するんじゃないのかなって
    嘔吐恐怖症なので思ってしまって😭

    • 7時間前
  • mya🐰

    mya🐰

    ガスが出てるなら大丈夫です👌

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知らない間にオナラしてると思います😅
    昨日もぶっとか言ってたので

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくゲップもしています

    • 7時間前