※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お出かけ

上の子が旅行に行きたいとよく言います。旅行が好きというよりホテルに…

上の子が旅行に行きたいとよく言います。
旅行が好きというよりホテルに泊まることが好きみたいです。
下の子は5ヶ月です。
旦那はいないようなものなので()、旅行するならワンオペで近場で遊んでホテルに泊まろうかなと思います。
このくらいの赤ちゃん連れてワンオペで旅行やホテルに泊まったりしたことある方いますか?
大変じゃないですか?😅

コメント

まむまむ(25)

ワンオペでよく海外とか行っちゃう強者ですが🙋‍♀️笑
5ヶ月とかならまだ楽かもです!
1歳〜3歳が私の中で1番大変です、、笑
連れて行くならいまかもです!笑

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    国内で怖がってるのに海外にまで行けるのは凄すぎます笑
    ちなみにどこの国に行かれましたか??✈️
    ちょうどそのくらいの時って歩いたりイヤイヤで絶対大変ですよね…
    離乳食も始まってないから行くなら今かなーでも大変かなーなんて考えてました。
    子供のためにちょっと頑張ってみようかな🥹

    • 5時間前
  • まむまむ(25)

    まむまむ(25)

    韓国結構行ってます🙋‍♀️
    来月も予定してます🤣

    • 4時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    韓国は近場ですもんね✈️
    でも1人でお子さん連れて行けるのすごいと思います!
    母乳が足りなくて混合なのですが、旅行の時ミルクのお湯はどうしてますか?
    なんだか部屋にあるポットを使うのが衛生的に信用できなくて…💧
    私は今のところ長く出かけても5.6時間で家に帰ってくるので、授乳室で授乳したり、出先だとお湯を持っていってミルクをあげてますが、旅行となるとどうするんだろと思って😅

    • 1時間前
たろうちゃん

確かに、前の回答者さんおっしゃる通り、逆に5ヶ月とかが一番楽だと思います🤣
歩きたがらないし、子供用トイレ探さなくていいし、離乳食なくていいし(うちは母乳だったので楽でした笑

 

  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    途中で送ってしまいました🙇‍♀️
    5ヶ月は台湾連れて行きました🥰

    ワンオペというか、私と息子、友達と娘さんでベビーウェルカムプランの温泉行ったことはあります😄
    大人しく抱っこされててくれて楽勝でした。(ママリさんは複数お子さんいらっしゃるので、同じではないかもですが💦)

    • 4時間前
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    母乳だとお出かけ楽ですよね😭
    下の子はミルクも飲むので旅行となると色々めんどくさいなーとなってしまって笑
    台湾いいですね!
    お子さん連れての海外旅行となるとおむつとか着替えなど荷物多そうですね😅
    赤ちゃんの場合温泉のときってどうされましたか??
    一緒に温泉の湯船に浸かるんですか??♨️
    ベビーバス準備されてるのですかね?😃

    • 1時間前
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    オムツと着替えはジップロックで圧縮したので大した荷物ではなかったです。台湾暖かいですし。オムツ無くなったスペースにお土産入れますし😁

    ベビープランの温泉は大浴場のみでした(ベビーチェア有り)ので、多分入れてもいいのかとは思いましてが、自分たちと他のお客さんのことも考えて、膨らますタイプのベビーバス持参しました✌️緩めのお湯にして一緒に温泉楽しめましたよ😄
    別のホテル(大浴場あり)では部屋風呂入れたパターンもありました。

    • 1時間前