※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供の発達検査の結果にショックを受けており、成長への不安があります。

3歳の子供が発達検査を受け、思っていたより結果が低くてショックを受けています。
認知適当、言語社会どちらもDQ75で境界域とのことでした。日常では文章で話していたりしたので、受け入れるのが難しいです。
興味の偏りや、手先の不器用さ等もあり、この数値になったようです。
上の子もASDなのでASDはありそうだなと思っていたのですが、結果にショックを受けてしまっているら自分がいます。

この先子供は成長するのか、このままなのか、不安でいっぱいです。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

2歳の次女ですが、発達検査(DQ)を受けました!
次女は、DQ67で、数値的には軽度知的障害だと言われました🥺
知能検査(IQ)は受けていないので、診断はされていませんが…🥹

次女は、受けた時は2語文すら話していませんでした😅
運動面は遅れていると思っていましたが、その他も半年遅れていてショックでした😭
運動面で療育に通っていました。

次女は、言われてやるより、自分の目で見てやるのが得意みたいです🤔