![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*
うちはこども園でまだ昼寝してるので(年中)5歳半すぎた今も昼寝します☺️
ひとり遊び好きな子なので呼ばれない限りはひとりで遊んでもらってます😂声をかけたり会話はしますが基本ひとりで遊んでるのでごっこ遊びに付き合う以外は遊び相手はしてません😊
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
上の子は1歳9ヶ月から昼寝しなかったです。1人遊び全くしない子なので昼寝してくれないのキツくて仕方なかったです😂
下の子はまだ昼寝してて、でも週に2回くらい寝ない日があるかなーって感じです。
自宅保育だと2歳半くらいで寝なくなる子が周りでは多い気がしてます。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2歳過ぎてくると体力ついていっときお昼寝しなくなりました。午前中から児童館や公園、散歩したり活動量増やしたらまたお昼寝するように。
周りのママたちも2歳頃から家の中で午前中過ごすとお昼寝しないよねって言ってました。
今下の子がもうすぐ4歳年少になるので先月からお昼寝なしで午後は相手しながら家事進めてます。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子2歳半過ぎからお昼寝なし、ついでに当時赤ちゃんだった下の子も寝ず‥(夕方力付きてリビングで寝る)
ずっとは相手はせず、テレビを見てもらったりしていました。
今は年少と年長でお昼寝なしですが、2人で遊んでいるので私はそばで昼寝してます🤣
コメント