![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
発達に問題のない子は指示に従えるのでしょうか。3歳8ヶ月の息子は指示が通らず、できませんでした。
発達に問題無い子は以下のような指示が通るのでしょうか?
昨日発達支援の体験に行きました。
先生方がカラフルな布を床に置き、
かごに入ったたくさんのカラーボールも床に起きました。
そして「ボールを2つ取ってください。」
「音楽を流すので流れたら歩きます。」
「音楽が止まったら気をつけピっ!して下さい。」
「このマットにボールと同じ色の所に投げてください。」
と遊びのルールを説明されたのですが…
3歳8ヶ月の息子は指示が通らないので出来ず…
発達に問題無い子なら出来るのかなーとふと思いました。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳8ヶ月)
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
3歳だと、ボールが目の前にあって、2個取ってねは出来ますね
音楽が流れていて、歩くよーとか、音楽止まってストップもその場で言われたら出来ますが、事前に音楽流れている間は歩いて、音楽止まったらストップだよと言われてできる子は半々かもしれません🤔
同じ色の所にボール投げるとかも出来ますね
コメント