![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
電車通勤、駅近マンションに住めるなら東京
車通勤、一軒家欲しいなら埼玉
って感じですかね〜。
バスや電車の便利さは東京が圧倒的です。
埼玉ってなんであんなに電車微妙なんでしょう…。
バスも遅い時間全然ないし、朝も遅いし…。
でも東京は何時にどこに行っても混んでて…。
手厚いものが多いのは事実だけど、人が多いから何をするんでも待つ待つ待つで。
東京は土地も高いし物価も高いし。
埼玉寄り東京と東京寄り埼玉とどっちも住みましたが、東京の方が物価高いです。
県をまたぐと安くなる不思議。
ぶっちゃけて言ってしまえば、
お金があるなら東京。
ない(一般人レベル)なら埼玉。
って感覚です。
医療費云々は悪くないですけど、東京寄りの埼玉、病院めちゃくちゃ微妙なのでそこが残念ポイントではあります…。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
都内はループ(電動キックボード)が定番化してきてて、最近は子供と歩道を並んで歩くのがこわく感じます
あとほんっとにどこも混んでますよね
埼玉は病院や警察の数を気をつけないと終わりますよね💧
車もほぼ持ってる人のが多い
どっちもどっちという感じですかね👼
ママリ
どういう暮らししたいかにもよりますよね。
勤務地とか。
電車通勤で車持ちたくなくて駅近に住める財力あるなら断然都内だろうし。
一軒家願望があって車もできれば欲しくてそこまで高収入じゃないなら埼玉一択だろうし。
我が家は狭い家嫌、マンション嫌、通勤は基本車なので、断然埼玉でした。
でも電車通勤でマンションOKだったら都内に住んでたと思います。車持たなければ駅近マンション買えなくはなかったし。
治安的には埼玉寄り東京と東京寄り埼玉ならそんなに差は感じなかったので、
結局はどんな風に暮らしたいかと財力かなと😂
お金持ちなら都内に一軒家買って車も持ってただろうし🤣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今は埼玉なんですね!
お互いのご実家は東京ですか?埼玉ですか?
私たちはお互いの実家がどちらも東京、友人もほぼ東京のため、もしも埼玉に引っ越すなら縁もゆかりもない友人0からのスタートです😅
ママリさんはなにかしらの縁があって埼玉に決めたのですか?
ママリ
夫は東京、私は飛行機の距離です💦
なので私はそもそもどこに住んでても縁もゆかりも無いしで。
夫はあまり東京にこだわりがなくて、
それよりも趣味の車を持ちたいから車3台以上停められる家希望だったので、
なら埼玉一択でしょ、と。
都内で3台停められる家は高すぎて買いたくなくて😂💦
埼玉でも東京寄りなら実家に帰るにもそんなに遠くならないだろうし、
友人0って感じにはならないんじゃないかな?とは思いますけどね🤔
会いたければ会える距離だし。
私が実家飛行機の距離だからそう思うんでしょうけれど🤣