※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食後の授乳はいつまでしてましたか?減らしたりやめたりする判断基準はどうしてましたか?

離乳食後の授乳はいつまでしてましたか?
減らしたりやめたりする判断基準はどうしてましたか?

コメント

ママリ

8ヶ月くらいでもう食後の授乳はしなかったです🤔
欲しそうな素ぶりがなかったり、飲ませてもすぐ辞めたりする事が多くなってしなくなりました💡

S

飲まなくなってきたところでやめました💡

上の子の時は飲むうちは飲ませようと思ってましたが、9ヶ月の後半、3食しっかり食べていたし飲ませても3分くらいしか吸ってなかったので、そろそろ本格的に卒乳に向けて回数減らしていこうかなーと考えて、1回ずつなしにしていきました🙆‍♀️

基準としては、離乳食からしっかり栄養摂れてることと、お茶とかほかの水分を飲めることがあったと思います👍