※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プレママママリン37歳
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子です。体重12kg.身長80㎝と大きめです。離乳食は五倍が…

11ヶ月の男の子です。
体重12kg.身長80㎝と大きめです。


離乳食は
五倍がゆ90
たんぱく質13
野菜50〜60を3食食べます。

日中はミルクなしで、
寝る前に200、
24時頃200
4時頃150
トータル550ほどミルクを飲みます。
母乳も多分10ー20
くらいしか出てませんがミルクの前に飲ませています。


体重の増えはなだらかになりましたが、
成長曲線ぶっちぎっています。


①まだずり這いしかしない。
→身体が重いのでは??

②夜中に起きてミルクを飲む。(ミルク飲まないと寝れないです)
→歯が8本も生えてるので、虫歯にならないか?
→いつ夜中のミルクを辞められるのか。
→飲ませすぎか?


アドバイス
お願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

夜中はもう要らないですよ😅
これだけ飲んでたらそりゃ太ります。
11ヶ月ならもうミルク全然卒業しますね。遅くても1歳のお誕生日までです。

離乳食はよく食べる子なら250g目安で食べられのでもっと増やして良いと思います。
食べないなら夜中にこれだけ飲んでるから食べないのだと思います😊

  • プレママママリン37歳

    プレママママリン37歳


    市役所の指導で、
    離乳食の方がカロリー高いからと言われ、離乳食増やさず寝させたらミルクを夜中に欲しがり、今のような感じです💦💦

    どっちが本当なんでしょう🥲

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食は明らかに少ないです。夜中のミルクは必要ないですよ😅

    • 6時間前
  • プレママママリン37歳

    プレママママリン37歳

    そうなんですね😅
    離乳食の本の規定の量マックスなんですが、体重でいくと少ないですよね😅
    はじめてのママリさんはどこから情報とられてますか?何か参考にされてるものはありますか??

    • 8分前