4月から1年生になるお子さんを長時間学童に預ける方はいらっしゃいますか?不安なことはありますか?また、預ける時間帯はどのくらいが一般的でしょうか?
4月から1年生で、1日から長時間学童へ預ける方おられますか?色々不安はありますか?😭
だいたい何時から何時まで預ける方が多いのでしょうか?
- ママリ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
現1年生で、去年4月1日から学童行っています。
私は最初はパートで時間も調整してもらえたので8時半〜14時半とか預けていましたが、正社員で保育園出身の子だと普通に17時頃までいたみたいです。
ちなみに今は学校終わりから18時まで学童です。
ママリ
入学前は8:00~17:00まで預けてました!
8月に転職してから17:30まで預けてます😌
-
ママリ
ちなみに知り合い0友達0のスタートでした!
でも親の心配をよそに、初日から友達作ってましたよ🙆♀️
翌日は別の学年の子とも友達になれた!と😆
4月中は送り迎えしてましたが、GW明けから1人で帰る!と言い、1人だったり友達と帰ってきてます😌- 2月11日
たこさん
初日から8時〜17時まででした😊
本人は楽しみにしていたようでウキウキしながら行ってくれました✨
親としては楽しく過ごせるのかなどの心配はありましたが、楽しかったよとニコニコでした✨
最近ではお迎えが18時です。
はじめてのママリ🔰
8〜17時の予定です!
他害があったり、意地悪する子がいないか、道中轢かれないかが心配です……
ママリ
コメントありがとうございます!
最初は調整される方が多いですかね😭
私も調整できたら良いんですが、8時〜18時過ぎになりそうで🥲💦
18時だと児童は少ないですか?
はじめてのママリ🔰
うちの子の学童は17時で人数ガクンと減ります💦
18時にお迎え行くと、10人程度です。