※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
その他の疑問

今年の四月から小学一年生になる娘が居るのですが、いきなり国立付属に…

今年の四月から小学一年生になる娘が居るのですが、いきなり国立付属にどうしても行きたいと言い出しました。公立から国立付属への転校等は出来るのでしょうか…?
付属間では出来るみたいですが、公立から国立付属への転校のことはあまり書かれてなくよく分からないので誰か教えて下さい🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙏

コメント

🔰

無理だと思います。
受験して受かってる子が行くので受験も田舎でも倍率も6倍とか人気のところはもっと高いですよ。

  • りりり

    りりり

    転校で受験に受かったら転校許可みたいにならないですかね…?( ; ; )無知ですみません💦

    • 7時間前
  • 🔰

    🔰

    無理です無理です😂
    そんなのいけるんだったらみんな転校してきますよ。
    違う県や海外からの転校ならまだしも同じ地域なら無理です。

    • 7時間前
  • りりり

    りりり

    やっぱりそうですよね😭教えて頂きありがとうございました( ; ; )

    • 7時間前
  • 🔰

    🔰

    そして受験も国立は一定点数取れた子から最後はくじで入るのが決まるのでね。
    試験がいい点数だったから入れるってところでもないんですよ。

    • 7時間前
  • りりり

    りりり

    そうなんですね!狭き門ですね💦娘には説明して諦めさせます😂詳しく教えて頂きありがとうございました( ᐢ_ᐢ )

    • 6時間前
  • 🔰

    🔰

    国立の中学校はエスカレーターでなくてまた受験だったりするのでこれから中受目指すって手もあるかなと思いますよ。
    うちの近くのところは中学も高校もエスカレーターではなくその時に受験に受かった子しか入れないです。
    そのため国立でも中受のために1年生から塾に通う子がほとんどみたいです。

    • 6時間前
  • りりり

    りりり

    もともと中受を考えていてそれが国立では無いところだったんですけど子供がやる気を出してくれたみたいなので国立で中受目指してみようかなと思っております( ; ; )塾活頑張らせます❣️❣️

    • 6時間前