※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
サプリ・健康

5歳の子供が数ヶ月咳払いをしており、風邪から副鼻腔炎になってから悪化しています。子供は喉に痰があると言っています。同じような経験をされた方のその後について知りたいです。

子供で慢性上咽頭炎の診断は難しいですよね??

5歳の子の咳払いが数ヶ月続いています。
特に先週風邪ひいて副鼻腔炎になってからはより酷いです💦子供に聞くと、喉に痰がくっついてるといいます。
わたしがまさにそれで慢性上咽頭炎の診断を先日受けたので、、、私はあの激痛の治療は今後する予定ですが、子供には絶対無理💦
同じようなお子さんがいらっしゃる方、その後どうなりましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

副鼻腔炎が治りきってないとかはないですか?副鼻腔炎になると後鼻漏で咳出たりします💦
痰が絡むならまだ鼻水が奥に残ってるのかな?と思いましたが🤔

  • とんとん

    とんとん

    明日また再診予定なので聞いてみます!ありがとうございます😊

    • 2月17日
らい

うちも5歳の娘が11月から痰が続いてて3ヶ月薬飲んでも治りません。
咳払いするだけで痰は出ません。
喘息気味なので吸入や痰切り、今は副鼻腔炎で抗生物質など飲んでますが変わりません。
小児科にも耳鼻科にも行きました。
先生曰く喘息の子は気道が常に炎症してる状態だから分泌液として痰がでると言われました。その時はなるほどと思ったけど咳もないし、こんなに続く?と不安です。肺のレントゲンは撮ってないので撮った方がいいのかなと悩んでます。
私も上咽頭炎や後鼻漏なのかなと思いました。でも鼻水がほぼない時からなのでわかりません。診断名も特に言われてないのでモヤモヤします。

  • とんとん

    とんとん

    可哀想だし、咳払いの声がいちいち気になりません?😢
    息子も喘息の子も飲むという薬を飲んだり、喉が過敏になってると言われたり、、続くようなら大きい病院で喘息の診断するかとも言われましたが、咳じゃなくて咳払いなので、え??って感じで納得できず行ってません💦
    この1週間副鼻腔炎の治療で抗生物質も飲んだし明日再診予定なのでどう言われるか。
    喉の違和感はよく分かるんだけど、長すぎてもはや咳払いが癖になってる感じもします💦慢性上咽頭炎だと厄介です、、、治しようがない😭

    • 2月17日
  • らい

    らい

    咳払い本当に気になります!正直イライラします。笑
    たぶん先生は痰が続くと言うことで、鼻水がないなら気道の炎症なのかと考えて喘息の検査すると言ったのかな?と思います。うちは鼻水なし、咳してない時でも痰からんでます。
    抗生物質うちも今飲んでるところだけど逆に咳払い増えた気がします。お子さん副鼻腔炎の治療で抗生物質飲んでるみたいですが、咳払いよくなりましたか?
    あとその咳払いの時痰が絡んでる音しますか?

    • 2月18日
  • とんとん

    とんとん

    イライラ同じくです笑
    抗生物質飲んで鼻詰まりは治ったけど、喉に痰が張り付いてる感じと、咳払いの頻度は減りませんね😭
    今日はじめてレントゲン撮って、慢性副鼻腔炎と言われました。。。大人なら抗生物質飲み続けるけど、子供は痰切りの薬だけで治ることもよくあるからと言われました。
    咳払いは痰が絡んだ音はしてないですね。癖みたいにやってるだけに聞こえます。。音的に痰絡んでますか?

    • 2月18日
  • らい

    らい

    慢性副鼻腔炎だったんですね💦
    症状は鼻詰まりと痰で病院行ったんですか?
    子供は痰切りで治るんですか?!
    レントゲンで見た感じそんなにひどくはなかったのかな?
    私が行ってる耳鼻科では菌を完全に殺さないと治らないし悪化するから抗生物質で治しましょうって感じの耳鼻科です💦飲ませなくていいなら飲ませたくないですよね💦
    娘は音的に絡んでない時もあるけどほぼ絡んでる音します。
    喋る時に痰が絡んでゔぅんと痰を咳払いで払い除けて喋るみたいな感じです。
    家族全員痰絡んでます笑

    • 2月18日
  • とんとん

    とんとん

    自覚的に喉に痰がある違和感と咳払いが続いているので再診しました。
    大人の場合(私もそうですが)例えばクラリスロマイシンみたいな長期的に飲める抗生物質を数ヶ月続けて慢性副鼻腔炎を治療するんですが、子供に長期的に抗生物質はあまりしないとおっしゃってました。子供の副鼻腔炎で急性期はもちろん抗生物質、その後は一旦痰切りで様子見するらしいです。それでよくなるパターンもあると。。もちろん慢性化してると難しいらしいですけど😢多分痰切りなくなっても、息子の場合違和感続く気がしてます💦本当可哀想😢
    痰絡んでるなら、息子とは少し違いますね?!息子のはちょっと癖になってるので😅わたしはおっさんのように(音はさせないけど)意図的に痰出せるけど、子供は難しいですよねぇ…

    • 2月18日
  • らい

    らい

    そうなんですね!
    うちも10月から1ヶ月おきに副鼻腔炎になってるので慢性化してそうです💦
    うちは痰切り飲んだら薬が効いてるってことなのか痰が増えます。
    私も12月から娘の風邪が移ってからずーっと痰だけ治らず、鼻水、鼻詰まりはあまり自覚してなかったけどレントゲン撮ったら炎症してるし鼻炎と言われて薬と抗生物質飲んでますけど変わりません。
    私もおっさんのように(私は音させてます笑)して毎日吐きそうになるほど痰出してます笑
    でも常に喉に張り付いてて気持ち悪いです😰
    丁寧に質問にお答えして下さってありがとうございました😊✨

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

前の投稿すみません!
咳払いからの痰をカーッと出してます🥲
2ヵ所耳鼻科行ってもみんな違う意見だし親もよく分からなくなってきました💦抗生物質も子供はのませすぎよくないっていいますもんね💦

  • とんとん

    とんとん

    今新たな風邪を引いて、なぜかそれで紛れたのか、以前より減りました笑
    今までは咳払いだけでしたが、今は風邪症状の治りかけで痰が本当に出るので、それが引いた後また咳払いが再開されるのか気になっています😅副鼻腔炎、喉が過敏になっている、慢性上咽頭炎、その辺りかなぁと思っています💦

    • 3月11日