※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

4ヶ月検診や10ヶ月検診について、みんなが受けるのが普通か、行かなかった場合に連絡が来るのか知りたいです。

4ヶ月検診、10ヶ月検診などみなさん行ってますか?

うちはとくに成長で気になる点はなくって、4ヶ月検診の頃に調べたら「成長で気になることがあれば行くけど、ない人は行かないのが普通。」と見たので、行きませんでした。すると7ヶ月頃に市から何で検診受けなかったのか連絡がきました💦正直に答えましたが、10ヶ月検診は行こうと思ってます💦

みんな行くのが普通なんでしょうか?行かなかったら連絡とかきますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

案内がきたら普通は行くものだと思ってました👍

はじめてのママリ🔰

市から案内がきますし、基本的に行くものだと思っていました‼️

何かしら理由があって行けない知り合いは事前に市に連絡していましたよー😊

ずっと寝てたい😴

区から用紙が送られてくる健診は必ず行ってます👀それが普通だと思ってました💦

  • ずっと寝てたい😴

    ずっと寝てたい😴

    ちなみに下の子が早産児で、1歳半健診と大学病院でのフォローアップ外来が似たような時期にあり、どうせならそのまま大学病院で健診も済ませたいと思ったのでその時は事前に区に電話して相談しました!後日電話で報告してくれれば大丈夫ですよーと言ってもらい区の健診に行かなかった事はあります!(後日電話で報告しました🙌)
    雰囲気的にも連絡無しで行かないのはまずいって感じでした💦

    • 2月11日
はじめてのママリちゃん🔰

上の方がおっしゃってるみたいに、
同じく無料だし受けるものだと思ってました!

いざ行くと色んな話が聞けたり、
相談できたりと勉強になることも
あったので私は、行ってよかったです!

もし行かなかったら連絡等が来たりして
虐待とか色々疑われるらしいです。。。

とど☆くま

私は毎回案内が来たら必ず行ってます。結構心配なのもあってです💦
うちの旦那は行かなくて良くない?ってスタンスですが、その時に行かないと虐待してるとか思われるもんなーとか言ってました。

かびごん

行かないと虐待疑いかけられるので行ってます!
身近で行かなかった人は聞いたことないです👀

ゆき

4ヶ月健診や10ヶ月健診は自治体が行ってるのでよほどのことがない限り、みんな受けてると思います!
その他の任意で病院で受けるものは気にならなければ行かないですが、、、😅

他の方もおっしゃってますが、行かないと虐待が疑われたり、お母さんの精神状態やお子さんのことで要フォロー家庭と判断されることもあります😥

ママリ🔰

3ヶ月検診があっての4ヶ月検診だったらわざわざ行かないと思いますが、なくての4ヶ月検診だったら必須だと思います!
10ヶ月検診は公費などあれば行った方がいいかなと思います🤔

3.4ヶ月、1歳半、3歳は必須なのでこれは飛ばすと連絡くると思います。うちの自治体は10ヶ月前後に一回公費券もらえますが、こちらは行かなくても特に連絡ないようです。

ママリ


ありがとうございました!