※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
htcy
住まい

家の洗面台について悩んでいます。AICAの洗面台に追加料金を払うべきか、標準のtoto octaveにするべきか、皆さんの意見を教えてください。

いま家を計画中です。

追加料金30万くらい払ってまでAICAの洗面台なのか。。

標準でtoto octaveにするか。。

みなさんどう思われますか?
同じように悩まれた方経験談教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

洗面台ではないですが、
食洗機を浅型と深型と迷って、食洗機使ったことなかったので大きさがよく分からず安い浅型にしましたが、完全に後悔してますw

ローンに含まれるので、何千万の中のたった20万ぐらいケチるんじゃなかったwって後悔ですw

30万なら、したい方にしますね🥹

  • htcy

    htcy

    たしかに総額からしたら微々たるものかもしれませんよね💦

    主人は完全にtoto派で。。

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

オシャレに憧れてアイカの造作洗面作りましたが、今思えば使いづらいし既製品でよかったな…って思います😂
見た目は満足ですが、うちの場合、壁付けの蛇口なので蛇口部分が伸びなくて掃除も大変です😭

  • htcy

    htcy

    aicaは壁付にすると蛇口が伸びないんですか?!
    調査不足でした💦
    蛇口伸びは我が家の場合マストかもしれません。。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウチが採用した蛇口が伸びないタイプだっただけなのかもしれないですが、使い勝手悪いです💦

    • 2月10日
  • htcy

    htcy

    坊主の主人ですが、朝洗面台で頭を洗います笑
    それを考えると機能性、totoが我が家には向いてるのかもしれませんね。。

    • 2月11日
ママリ🔰

洗面に60万プラスしましたが、納得して買ったものなので後悔してないです☺️
自分がこれ!と決めたものなら、プラス払っても後悔しないと思いますよ✨

  • htcy

    htcy

    60万ってかなりですね!
    それ以外にもプラスでどんどん上がるので腰が引けてます💦

    • 2月11日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    大きさも水洗もボウルもこだわってしまったので、値上がりしてしまいました😂💦
    でもほんとに後悔はないんです🥹
    他でもプラスになりますよね😭
    私もオプション地獄だったので分かります😂💦

    • 2月11日
  • htcy

    htcy

    何が1番オプションで高かったですか??

    • 2月12日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    1番が洗面台やったんです😂笑
    キッチンとかもまぁまぁこだわって色々入れたんですけど、まさかの1番は洗面台という…😂💦

    • 2月12日
ママリ

うちはTOTOのオクターブです◎

私も造作洗面に憧れあったんですが、やはりショールームなどで実際に見る中で、
収納力が高い(鏡の中+引き出し)
蛇口など使いやすいし、壁つけ水栓で汚れにくい。
ボウルも広い、排水溝も掃除しやすい。

などなど、既製品の魅力に気づきました🥹💓!

他のメーカーも見たんですが、オクターブのちょい置きカウンターが夫婦で気に入って、採用しました🥳


身支度スペースは作りたかったので、隣に造作カウンター作って座れるようにしたのと、洗面台の幅は広くするのに課金しました!

  • htcy

    htcy

    ですよね。。
    やはり作り続けきたtotoの機能性を感じますよね。

    壁付水栓。
    本当にこれは捨てがたい。。

    化粧板の色を変えれば馴染むのかな。
    目立たないところだし別に追加費用を払わなくてもいいのかな。

    葛藤です😂

    • 2月11日
ママリ

うちはアイカです!洗面台の幅が1600あり、鏡は別で探しましたが、気に入ってます😃

  • htcy

    htcy

    1600は大きいですね!我が家は設計上1200がマックスなんです。。。
    それなら機能なのかなーと。。

    • 2月11日