※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

年中こどもちゃれんじをしている方はいらっしゃいますか?タブレットを使わない場合について教えてください。

年中こどもちゃれんじをしている方いらっしゃいますか?
タブレットでない方を考えてるのですがどうですか??
年少夏までこどもちゃれんじしていましたが退会しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

0歳からずっとやってて今年中です🙆‍♀️
うちの子はちゃれんじ大好きで、今はひらがな、カタカナ、数字は完璧に覚えて書ける状態です☺️

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!
    書けるようになったのはいつ頃ですか??
    タブレットでない方を悩んでいますがどちらされていますか?

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃれんじでひらがななぞりんの付録が来てからすぐぐらいだったと思います✨今調べて見たら4月ですかね!

    紙の方です🙌

    • 2月10日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    ありがとうございます!
    ひらがな覚えたのですが書くのが苦手で💦
    他にもZ会、スマイルゼミとしているのですがこどもちゃれんじは高いですか?
    付録は充実していますか??
    解約したのですが最近前のおもちゃで遊び始めてなやんでます

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子の時にZ会、スマイルゼミもやってました🙋
    月3千円しないくらいなので、他のものに比べても高すぎるとかは感じなかったです🤔

    付録は充実してますね🙆‍♀️付録がなかったら絶対続いてないです笑 それぐらいハマってます!
    最近だと、書いた文字ぴかっと光る付録が来ましたが、永遠に手紙書いて渡してくれます🤣✨

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これです!
    あと、時計も良かったです☺️

    とりあえずひらがな、カタカナ、時計をマスターしたので、小学校準備はできたかなと思ってます🙆‍♀️

    • 2月10日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    画像までありがとうございます!時計にカタカナまでマスターされたんですか😳!!?
    カタカナも年中で学ぶのでしょうか。

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、カタカナの付録も付いてきて覚えましたよ☺️おふろポスターとカタカナカードゲームだったかな…??
    時計は、針を動かしてゲームができるみたいなやつです☺️

    上の子は入学してから時計で苦戦したので、下の子は勝手に覚えてくれてめちゃくちゃ楽すぎます😂💓

    • 2月10日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    すごいですね😭❤️
    タブレットでなく紙にしたのは理由がありますか??

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々赤ちゃんの時からやってたので、その続きでやってたら自然と紙タイプになった感じです👏

    逆に入学準備を既にマスターしてしまったので、年長4月からはチャレンジは辞めることにしました🥹✨
    後は市販のドリルとかでいいかなと🙆‍♀️

    • 2月10日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    なるほど!!年中までして後はワークですね。
    私もそうしてみようと思います。ありがとうございます!

    • 2月10日