
上の子が熱を出しパートを休んだが、会社の先輩たちが小言を言うことに疲れているという相談です。
今日上の子が熱出てパートをお休みしたのですが
私が行ってる会社は長年働いてるパートの方がほとんどで
おばさんが多いです😇
マネージャーに朝連絡する時に電話じゃなくて
メッセージでいいとマネージャーが前に朝礼でも言っていたので
今日もメッセージ送ったら
仲良いパートの人が 〇〇さん(おばさん)が
電話じゃなきゃダメでしょ! みたいな事を
言ってたよってLINEで報告を受けて😇
マネージャーがメッセージでいいって言ってるのに
おばさんがぐちぐち言うなよって思うのですが
おばさんたちはなんか言わないと気が済まないんですかね😂
マネージャーも私より若くて27歳とかで電話よりメッセージのが楽なのでって言ってたからメッセージにしたのに…😞
小言が本当に多くておばさんたちってやだなぁと思うのですが
どこの会社も歳上の人ってこんな感じですかね…🥲
それさえなければいい会社なのですが疲れます🫥
- とまと(4歳2ヶ月, 6歳)

ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🤍🫧
メッセージでいいなんて
こちらは有難いし
相手もそれでいいなら
構わないですよね😂
自分たちの時代が
電話だったからかな?
って思いますが
時代は変わりますしね笑

はじめてのママリ🔰
そういう年上の圧めっちゃ面倒ですよね😓💦あなたが口出すとこじゃないんですけどって思うことあります😇
コメント