※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の子供が下痢を繰り返しており、原因が不明で悩んでいます。元気で熱もないため医者には大丈夫と言われましたが、食事の変化や気候の影響が心配です。離乳食期にこうしたことはよくあるのでしょうか。

一歳です。下痢が治っては下痢になってを繰り返しています。
熱もなく、アレルギー食材でもなく、すごく元気です。
色んな物を舐めるので、仕方がないのかな?と最初は思っていたのですが、あまりに繰り返すので原因も分からず悶々としています。

予防接種の時に、下痢を繰り返すことを伝えたところ
元気もあって、熱もないし、大丈夫ですよ。と医者から言われました。

下痢の間は、食事もうどんやお粥、りんごばかりで、本人も飽きてきました…

気候が寒いので仕方がないのでしょうか?
一歳で色々舐めるから、繰り返すこともあるのでしょうか?
食べ物が合わないのでしょうか?
ご飯を軟飯→大人と同じご飯に変えてます。
普通に食べているのですが、ご飯の硬さが変わってから、下痢にまたなったような気もしています。
離乳食期はこういうことよくあるのでしょうか?
遺伝でしょうか?(私ではなく夫が下痢によくなる)

下痢で悩んで医者からも大丈夫と言われて解決にもならず、辛いです。

ご存知の方、原因や対策教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ

もしかして二次性乳糖不耐症かな?と思いました💦
違ったらすみませんが可能性として💦
うんちの回数が多ければ一度検索してみてください🙆‍♀️
まだ、母乳かミルクは飲んでますか?もしくはヨーグルトやチーズなど乳製品はあげてますか?
それに含まれる乳糖という成分をからだが分解できなくて下痢が続くことがあります💦
うちの子は7ヶ月の時それになり、2週間下痢が続き、ミルクをノンラクトミルクという乳糖が含まれないものに変えて、乳製品もやめてやっと治りました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    !!!!
    可能性として教えていただきありがとうございます!
    胃腸炎などの炎症が原因からなるのですね😭
    まだ、ミルク飲んでます!
    5ヶ月から完ミです。
    ヨーグルトも、下痢が完全に治ってからあげた事もありました。(また下痢になるのが不安で、完全に治るまではあげてなかったです!)
    チーズも一歳になったので、あげてました。
    その可能性もあるのかもしれないですね…お子さんは、お医者さんからそのように言われたのでしょうか?
    また愚問かもしれませんが、乳製品をやめて下痢が治ったとのことですが、一生お子さんは乳製品を摂取は難しいという事でしょうか?(牛乳アレルギーの方のように💦)

    • 2月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まずはじめに、安心してください🙆‍♀️
    二次性乳糖不耐症の場合は、お腹の調子が戻るまでしばらく乳製品は控えた方が良いと思いますが、一時的なものなので治ります😊

    あげすぎというか過剰摂取したらわかりませんが、普通にヨーグルト1パック食べさせたり乳糖とかオリゴ糖入りのお菓子食べたりとかしてもうちの子は今は平気です😊

    もしかしたらお腹の調子が悪くてミルクとチーズの乳糖を分解できないのかな?と思いました🙆‍♀️

    二次性乳糖不耐症もしくは下痢気味でお腹の調子悪いときは乳製品全部やめて森永のノンラクトミルクってやつAmazonで買って飲ませたら翌日には下痢とまりました🙆‍♀️
    バースデーとかで見かけたことあります!近所の西松屋にはなかったです。

    お医者さんにも、多分そうだろうね〜と言われました!
    整腸剤もらっても効かず、乳糖を分解しやすくする薬も処方してもらい、ほほえみとかの普通のミルク飲ませてましたが全然だめで下痢も治らず…
    結局ノンラクトミルクに切り替えてやっと普通の日常に戻りました!

    お医者さんの言うとおり、最低1ヶ月ノンラクトミルク続けて、徐々に元のミルクを混ぜて戻してみてってやってもまた下痢になりを繰り返して、うちは結局卒乳までずっとノンラクト飲ませてました😂
    でも、その1.2ヶ月後くらいかな?
    試しに少量のヨーグルトあげたら平気だったので、徐々に牛乳とかヨーグルトとか増やして飲ましても大丈夫になりました😊
    説明長くてわかりにくくてすみません💦
    ちなみにうちは風邪とかもひいてなくて突然下痢になり始まりましたよ!!😭

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    一時的なのですね!安心できました!

    一般的な量であれば、お子さん特に問題ないのですね!
    無事に治って、美味しく味わえて良かったですね🥰

    購入場所の詳細な情報までありがとうございます、まずはもう一度病院に行ってみようと思います!
    ミルクに関しては、間もなく卒ミも考えていたので、これを機に卒ミしようかなと思いました!
    7ヶ月の頃に下痢になって、卒ミされたのはいつでしたか?
    突然下痢が始まったのも同じですね!
    質問ばかりで恐縮ですが、
    下痢は2週間続いたと最初に仰っていましたが、2週間で全く治らず、毎日複数回下痢だったのでしょうか?
    それとも軟便の日や、治った日もあったのでしょうか?

    • 2月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    卒ミは1歳4ヶ月です😂
    でも1歳過ぎくらいから最後の方は寝る前だけ飲んでました!
    ただ、卒ミすると水分不足で便秘なりやすくなるので気をつけてくださいね😂
    うちは小児科でもらう酸化マグネシウムないと💩カチカチになります😂
    2週間の間、全く治らず毎日複数回軟便や下痢便でした💦
    個人差あるかもですが、漏れるような下痢ではなく、うちは少量がちょっとみたいなのが多かった記憶です💦

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!
    ノンラクトミルクでフォロミはないってことですもんね💦?
    え!そうなのですか!?
    下痢→便秘でお薬処方されているほどなんですね😱
    水分補給、促しても親の思うようにはいかないかもしれませんが、頻回にさせたり食事からも意識的にとらせようと思います!
    全く治らず、毎日、複数回の下痢は本当にお辛かったですね🥺😭オムツかぶれも可哀想ですしね😭
    うちは漏れる時もたまーにありまして、服洗うのもしんどいですし、早く治ると良いなと思ってます!
    教えていただきありがとうございました😊

    • 2月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ノンラクトにフォロミはないですね〜😭
    風呂上がりだけミルクあげないと泣いて怒ってたし夏だったので水分摂って欲しかったのもあり、まぁのんびり卒乳で良いかなとノンラクトを200あげてましたが、だんだん欲しがる量が減っていき、しれっと卒業できました😂

    ヨーグルト食べさせても便秘なくらいなので治ったなと思ってます😂
    これは体質かもしれませんが😂

    お大事にしてくださいね!💦
    早く解決して治りますように😊

    • 2月12日