※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月で頭が平らになった子について、ねんね期が終わると丸くなるのか、また平らになる原因は何か知りたいです。

産まれた時はまぁるい頭だったのが
生後2ヶ月で絶壁に…
ねんね期が終わったら丸くなりますか?🥲

みんなねんね期はあるのに
平らになる子と綺麗な頭の子
何が違うのでしょう🥹

コメント

ママリ

寝返り始まってうつ伏せになる時間が増えると戻ってきますよ😊

ひどい絶壁・斜壁なら限界あるので病院でヘルメット治療の相談してみてもいいと思います💡


ねんね期もずっと置けずに抱っこだった上の子はまん丸きれいな頭でした🥹笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    戻ってきますかね😭💦
    男の子なので特に気になってしまって💦

    あまりに酷くなるようならヘルメットも考えるので、近くに専門の病院があるか調べておかなければです…!

    そうなんですね💦
    寝なくてずっと抱っこはめちゃくちゃ大変だったと思いますが頑張った勲章が頭に!😂❤️
    抱っこは常に横抱きでしたか??

    • 2月12日
ママリ

私の友達は、結構意識して横向きになってたら直すとかをしてました!真ん中がくぼんでる赤ちゃん枕を使ったりしてたそうです。
結果として意識してたのでまあるくなってました☺️

うちの子3人いますがなんにもしてなかったので、絶壁です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    頭の向きを変えてあげたり、枕もやはり効果あるんですね✨

    何もしないと絶壁になりますよね😂うちも上の子(女の子)は丸くないです😂

    • 2月12日
ゆき

うちの子はうつ伏せが大好きだったのと、ほぼ抱っこで過ごしてたので昔から頭の形は褒められます😂笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うつ伏せ怖いですけど頭にはめちゃくちゃ良いですよね🥹褒められる頭の形羨ましいです!!
    抱っこは横抱きでしたか??

    • 2月12日
  • ゆき

    ゆき

    首がすわるまではずっと横抱きでした!

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

うちは逆に寝返りが遅く(6ヶ月手前)、その後もうつ伏せ嫌いで7ヶ月くらいまで基本仰向けで過ごしてましたが頭は綺麗に丸いです🤔
産まれた時からまん丸でそのまま丸いので、もう骨格の問題なのかなとも思ってます🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なぁぬ!そんなこともあるんですか!もう骨格の問題なんですかね😂
    完全な仰向けで寝ていましたか??頭の形がまあるい綺麗な子は逆に真上を向くのが難しいのか左右どちらかに顔が向いてる印象があって😵

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが完全な仰向けでした、、🤔
    生まれた時は確かに吐き戻し対策でどっちかをむけていましたが、2〜3ヶ月くらいから完全仰向け、6ヶ月ごろまでそんな感じでしっかり寝ハゲもできてました😌

    • 2月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2〜3ヶ月だとまだ頭は柔らかいですし、十分変形の可能性はありますよね🤔
    寝ハゲも出来ていたと…
    普通の布団でしたか?😂
    ふわっふわのお布団とか…笑

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、昼も夜もがっつりベビー布団です!
    生まれた時から頭の奥行きがあって、今も頭がでかいのと、
    私自身もまんまる頭でデカかったのでこれはもう遺伝なのか頭の成長速度が絶壁になる速度より早かったのか(???)不明です、、笑

    • 2月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ガッツリベビー布団!
    ほほぅ…(羨ましい)
    産まれた時からまんまるなんですね!ママも綺麗なまんまるなら遺伝な気がしますね✨️
    遺伝だと仰向けでも潰れないんですね…(羨ましい2回目)
    頭の成長速度🤣笑

    • 2月16日