![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳で保育園に入園予定ですが、一時保育で慣らすべきか、入園後の慣らし保育で良いか悩んでいます。経験のある方はいらっしゃいますか。
2歳以降で保育園や幼稚園に入園して、それまで一時保育なども利用したことがなかった方っていますか?
来年、上の子を2歳児クラスで入園させたいんですが、それまでに何度か一時保育などで慣らしておくのがいいのか、入園してからの慣らし保育で充分なのか、、
正解はないと思いますが、どちらのほうが良いと思いますか?
ちなみに実家など身内にさえ預けたことがなく、病院の託児所に30分が最長です😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 1歳1ヶ月)
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
3歳1歳で兄弟同時入園させるまで、一時保育など利用したことはありませんでしたよ〜。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入園してからでもいいと思いますよ🥺うちもそんな感じでしたがその前からちゃんと言葉で話してたなのかすんなり抱っこされて預けれました😂そこから4日ほど朝だけ泣きましたがそれからは泣かずにいけるようになりました☺️
![おいも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいも
3歳、2歳で保育園行きましたがそれまで預けたことなかったですよー😌
一時保育したとしてもまた新たな環境で慣れるのとはまた違うので、練習のためにわざわざ預ける必要はないと思います🙌
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
幼稚園が初でした。
最初はママいないとシクシクしていたらしいですが、問題なかったですよ🙂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます!
無理に慣れさせなくても良さそうで安心しました😂
コメント