
コメント

みかん
古い建物って、今から建てることは出来ないんですよ😂当たり前ですが!笑
新しい建物なんて、これからいくらでも経験する機会ありますし、建物の古い新しいより清掃が行き届いてるか?のほうが重要です☺️
建物の古さは子供にとってはデメリットではないと思いますよ☺️💕
反対に新しい綺麗な園舎だけど園庭もない、保育士も微妙な保育園とか…行かせたくないですよね😅

はじめてのママリ🔰
うちの園も古いです!
だけどきちんと掃除はされてますし、気にならないですよ!
近くの園は新しい建物で凄く綺麗でしたが、やはり先生の感じとか子供に合いそうかどうかのほうが大事だなーと入園してから思います。
自然と触れ合える、思いっきり遊べるのが一番です!
-
はじめてのママリ
息子はお外が好きなので、自然を散策できるのでいいかもしれないです☺️
ありがとうございます!- 2月11日

はじめてのママリ
私は古い保育園第一希望にしたら見事にそこになりました!!
でもいい意味で子供が生き生き過ごしてて、見ててうちの子にぴったりでした!
園内に畑あって、やっぱり小さな頃にそうゆう経験大事だと思います!
建物は古いですが中は綺麗で古さを感じさせませんでした❣️
親からすると綺麗なとこがいいって思いますが、
そこの保育園のお子さんたち見ればみんな楽しそうだと思いますよ👏
-
はじめてのママリ
うちの子ものんびりくんなので合っているかもしれないです😂
ありがとうございます!- 2月11日
みかん
ちなみに、我が家は築60年の古民家です🤭(賃貸)
入居を決めるとき、周りには若干反対されましたが(笑)、実家も割と新しいし昭和を子供に経験させたいというのもあって、入居を決めました😁
色々リフォームもされてるし、意外と快適に住んでますよ😊
はじめてのママリ
古い建物は今から建てられない笑前向きすぎて笑いました笑たしかにそうですね😊
掃除はされています。
確かに園庭がない、保育士さんが微妙は嫌ですね😂