![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎児が28週4日で大きく、成長曲線を超えていることが心配です。医師は気にしなくて良いと言いますが、疾患の可能性が不安です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
胎児が大きいようです。
28w4dで、頭、足、お腹、全てが2wちょっと大きく、1600g予想で成長曲線をはみ出してました💦
27w1dの時に胎児スクリーニングがあったのですが、その時も全てが1w分大きかったです。
これはただ単に個性の範疇なんでしょうか?🥺
先生は今産まれてくるわけじゃないし気にしなくて良いと言ってましたが、何か疾患でもあるのかと不安になってしまいます💦
同じような大きさだった方、異常はなかったですか??
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も大きめと言われていて今めちゃくちゃ不安です
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘の時もそのくらい大きくて、28wで頭は4w大きく32wで測定不能になってました😂先生に指摘されてないなら大丈夫だと思いますよ!
パパママが大きいとかないですか?うちは私も夫も身長高く、娘はその後体重は普通くらいで生まれましたが、身長と頭囲が大きかったです。どんどん成長して今も身長体重頭囲、成長曲線の色付きの範囲からはみ出ててどこ行っても大きいと言われますが異常指摘されたことないですよ🙆♀️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
4w分も大きかったんですね✨すごいです😳✨
私たち夫婦は168cmと158cmなので大きくはないです💦が、上の子がクラスでも大きいです😂笑
私の身内に大きい人がいるので、そういうのもあるかもしれないですね💦- 2月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手元に週数の体重わかるものが無いので同じくらいかは分かりませんが💦
うちも早くから普通より〇w分くらいは大きいねとか言われてました。
産まれて確かに大きかったけど疾患などはなく健康でしたよ😊
ぼんやりしたエコーで測った長さから予想体重出してるだけなので、結構測るたびに誤差が出たりもします。
担当医が大丈夫と言ってるなら様子見で普段通りすごしたら良いと思います💡
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
今まで何千人と取り上げてきた先生が言うんだから、とりあえず信じるしかないですよね💦
成長曲線を結構飛び出てしまってたので、不安になってしまって😅
お子さん、健康に産まれてこられたとのことで、安心しました✨- 2月10日
-
退会ユーザー
推定体重ってあんまりアテにならなかったりします😂
推定3500→実際4000(私)だったり、
推定3500→実際2800(友人)だったり。
あと家系的にビッグベビー生まれがちとか有りますね。- 2月10日
-
はじめてのママリ
うちも上の子は最後の健診時2900→二日後3500で産まれたので、確かに誤差はありますよね😂
たぬきちさん4000gを出産されたんですね😳✨凄すぎます!!!下から産めましたか?🥺- 2月10日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私の息子も大きめでしたが特に何も言われずでした!
しいていうなら糖質をかなりとったりすると大きくなりやすいよと言われたので糖質制限してたら週数通りになりました!でも先生に3000くらいで産まれそうと言われたりエコーでも2900と書いていたりしたので標準だと思っていて産んでみたら3500ありましたよ!笑
39wで産んだので遅かったら4000超えてたなとも言われたので大丈夫なこともありますよ😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり糖質も関係するんですね🤔切迫で自宅安静中なので、血糖値が高いのかもしれないです💦糖質を見直してみます🥺
うちも上の子を39wで産んだのですが、2日前の健診で2900と言われていたのに3500ありました🤣笑
4歳の今もクラスの中で身長高いです😅
両親共に大きくはないんですが、ただでさえ今回は男の子ですし、もしかしたら遺伝的なものがあるのかもしれないですね💦- 2月10日
-
ママリ
そうなんですね😭
あまりご無理はなさらずに過ごしてくださいね☺️
私も切迫で自宅安静期間に結構体重増えたり先生に糖質のこと言われたので🥲
全く同じです!笑
遺伝もあるかもしれないですね🥹- 2月10日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
切迫で寝たきりだと糖質の消費が追いつかなくて大きくなりやすいのかもですね💦
私の体重自体は2kgしか増えてないし、そんなに食べてるつもりはないんですが…😭
上の子も私は6kgしか増えなかったのに大きかったので、もうそういうものだと思っとくほうがいいんですかね🤣笑- 2月10日
-
ママリ
体重が増えてないのであればそんな気にする必要なさそうですが
赤ちゃんに全部いってるんですかね?☺️
体質とか色々あるかもしれないですね!- 2月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
細かい値覚えてないですがうちも1Wくらい大きかった気がします
最終的に3.4kg?くらいの予想で、絶対3kgは超えてるだろなーと思って産んだら2.7でした🤣
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
産んだら小さかったパターンもありますよね😳
エコーは正確ではないとはいえ…やはり少し不安になります😅- 2月10日
![mamari♩°*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari♩°*
上の子は生まれるまで大きめって言われてました!特に頭が大きくて、後期は頭囲が+4wくらいになってた時もありました😅
頭が大きいと水頭症とか病気の可能性もあるみたいで、スクリーニングもしっかりめにやってもらいましたが異常は特になく、個性だろうってことでした!
結果、とっても元気に3400ちょいで生まれてきて、来月3歳ですが頭の大きさは全然気になりませんよ〜!うちは旦那が頭でっかちで、私は170cmと背が高いので、遺伝的な要素もあったと思います〜!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
小さいのも不安ですが、大きいのもまたそれで不安ですよね💦