![ろく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二世帯住宅にお住まいの方に質問です!“ここはこうした方が良かったな”→…
二世帯住宅にお住まいの方に質問です!
“ここはこうした方が良かったな”
→リビングにスキップフロアない方が良かった
→吹き抜けはやめた方が良かった
“ここはこうして良かったな”
→ 水回りを別々にした
→暮らす空間を1階と2階に分けた等
という点をお教えください!🙇♀️
- ろく(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シングルマザー、私の両親と同居です。
ゲストルームを私側に作ったけど、泊まりに来るのはほぼ兄弟なので両親側にも泊まれるようにしておけば良かった。
母の寝室の上がうちのリビングで、ボルタリングとか付けちゃったからけっこううるさいみたい😅
玄関を分けて良かった。
とかですかね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義両親と同居です
キッチンは2つは譲れなかったなぁ
お風呂と玄関は一緒です
でも子ども小さいと玄関行くのにいつも下のジジババ経由して下のベランダから出入りしてて面倒です
お風呂もタイミングが
早く入ってくれよとか、今使いたいのに!とか
上にもシャワー室つけられたら良かったなと。間取りの関係で断念しましたが…
-
ろく
ご回答ありがとうございます!
水回りは多くなると固定資産税が高くなると聞いて分けるべきか悩んでおりまして…😮💨- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
水回りもなんだ
うちは年間12万くらいでしたよ
玄関2つだと上がるって聞いたことあります- 8時間前
ろく
ご回答ありがとうございます😊
実のご両親でも玄関分けた方が良かったのですね!
はじめてのママリ🔰
そうですね。
私が雑な性格で、すぐ玄関やらシュークロやらに荷物を置きっぱなしにするのですが、分けてるおかげで母にストレスを与えずに済んでます。
お互いの玄関の間に物置を作ったのですが、防災を兼ねたローリングストックなどと、共通のストックを置いています。
Amazonで定期購入しているものが多いのですが、管理しやすいし、お互い使いやすいです。