※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のグズグズや怒りにイライラし、冷静になる方法を教えてください。

なんか、朝から子供のグズグズや理不尽な怒りをぶつけられてイライラします。そのイライラがコップにたまっていき、最終的に溢れたときにイライラが抑えられなくなります。そんな時に一旦冷静になる方法教えてください。

コメント

猫LOVE

とにかく深呼吸して、心の中で「私の方が大人なんだから我慢我慢」と唱えてました😅

はじめてのママリ

私かな?と思いました。
危険がないなら一旦その場から離れます。

はじめてのママリ

一緒です😭😭😭
子どものわがままやグズグズ、理不尽な怒りやイヤイヤに対して、最初は「〇〇しようね」とイライラを歯を食いしばって我慢しながら穏やかに言うように頑張っていますが、それでもスムーズにこちらの言うことを聞くわけでもなく、私もコップが怒すぐに溢れます。

先ほども全く朝の用意をせず何をしても嫌、グズグズしてわがまま言いまくりの3歳の上の子を大声で怒鳴り散らしてしまいました。

私も下の子は生後5ヶ月でワンオペでいっぱいいっぱいで余裕なさすぎて毎日育児がきついです😭

イライラピークがきそうになったら自分の好きな音楽を聴く、一旦子どもから離れるということをしてますが完全に目を離すこともできないので困ってます🥲
イライラを抑えれないことに自己嫌悪にもなって子どもも嫌な気持ちになって仲良く穏やかに過ごしたいのにどうしても抑えきれなくてほんとに辛いですよね。

はじめてのママリ🔰

まったく一緒ですー😭私もすごい悩んでました。ひとつひとつの言動にいらいらが積み重なって爆発します💥一発で爆発することもありますが😢

てぃ先生がイライラしたら子供の頭をなでるといいと言っていました。行動と気持ちはリンクするから、みたいなニュアンスで言ってました。(説明下手ですみません💦)それができないんですけどね😂