
2歳の娘が歯磨きを嫌がり、様々な方法を試しても効果がありません。虫歯への不安と磨けないことに悩んでいます。良い方法はありますか?
2歳の娘が歯磨きを嫌がりすぎて、ほとんど磨けません😇
歯磨き系の絵本や動画を見せる、大人が一緒にやる、ぬいぐるみとかを使って磨く真似をする、鏡を見せる、「磨かないと痛くなるよ〜」と言う、などなどあらゆる手法を試しますが、上手くいきません。
口を固く閉ざしてしまうし、腕とかを抑えようとしても力が強くて難しいです😓
うがいというか、水を口に含んで吐き出すのは出来ます。それは好きみたいです。
虫歯になったらどうしようという不安と、なかなか磨けない苛立ちで毎日疲れます。
なにか良い方法ありますか?🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

なこ
めちゃくちゃ嫌がるので歯磨き粉の味を2種類と味付きのフロスどうにゅうしました!
今日何味にする〜?って聞くとこれ!って言うのでその味にしたら多少やらせてくれるようになりました。
ダメな時は羽交い締めです😇

はじめてのママリ🔰
歯磨き後のキシリトールタブレットやスプレーは試されましたか?
うちの子は歯磨き終わったら食べれる!と楽しみにして歯磨きやってくれるようになりました🪥
あと、おかいつの「はみがきじょうずかな」も一緒に見て、この子は上手だねー、楽しそうだねーと言ってやる気を煽ります🙆
-
はじめてのママリ🔰
タブレットとかは試したことないです!ご褒美感覚で良いかもしれないです😆
「はみがきじょうずかな」は歌は好きでよく歌ってますが、歯磨きには繋がらず、、🤣笑- 2月10日

あづ
両腕を太ももで押さえて(踏んで?)力づくでやってました😂
奥歯のさらに奥なら噛まれても痛くないので、そこに指入れて口開けさせたり…
ぐちゅぐちゅぺーは好きなら、液体歯磨きも使ってみるのはどうですか?
ハキラとか、歯磨き後に食べれるタブレットをご褒美にするとか🤔
-
はじめてのママリ🔰
結局力技ですよね🤣笑
液体歯磨きやタブレット良さそうです!他の方もタブレットおすすめされてるので試してみます!😊- 2月10日

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です!
うちの息子も頑固で一時期全然磨けなかったです😂
ただ、こんなこと言ったらいやいや…と思われる方もいるかもしれないのですが、今の時期は"歯磨きで歯を綺麗に磨いて虫歯を予防する"というのは難しい年齢だと思います。
もちろん習慣として歯磨きはとても大切なことなのですが、「しっかり磨く」を意識しすぎると、ちゃんと磨かないと!と力が入りすぎたりして痛みを与えてしまい、お互いに歯磨きが辛い時間になってしまうこともあるのではないかと思います。
磨けないと、親としては焦ってイライラしてしまいますよね🙃
今の時期、虫歯予防で最も大切なのは食習慣だと思っています。
間食や、砂糖の入った飲み物の摂り方に気を付ける方が優先だと思って、私はそこだけはとても気をつけています。
虫歯は、細菌と歯の質と糖、全ての悪条件が揃ってできると言われていて、甘いものを食べたら歯を磨けばOKという認識も、今では誤りだと言われています。
なので、今は歯に軽く触れたら大儲けと思ってそれを続けてみたらいいと思います。"綺麗に磨く"はもう少し大きくなってからでいいと思います。
長々とすみません、歯磨きが楽しい時間になりますように🙏🪥
-
はじめてのママリ🔰
歯科衛生士さんなのですね!
確かに力加減も難しくて嫌がられちゃってるかもです💦
砂糖の摂取量とかにはしっかり気をつけて、もう少し大きくなるまではあまり気負わずやっていこうと思います😊- 2月10日
はじめてのママリ🔰
こんなのがあるんですね!😳
ちょっとご褒美感覚で良いかもです😆
最終手段は羽交い締めですよね😂笑