※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子がだるまさんシリーズに興味を示さないのは早いのでしょうか。

1歳過ぎにだるまさんシリーズにハマることってありますか?

息子は1歳1ヶ月で絵本が大好きなのですが、だるまさんだけは全くヒットしていません…3冊セットで買ったのに。。
夫も、「この本全然興味なさそうだね」と言ってます🫠

1歳だとまだちょっと早いのかな?とも思ったのですが、息子は1日60冊とか絵本読むくらい絵本好きで、今ははらぺこあおむし、おいしいともだちシリーズ、ゆきみちさんぽ、いろいろバスにハマってます。あとは動物とか乗り物の写真がひたすら並んでいる図鑑系の本にハマっていて、今だるまさんシリーズに興味なかったらもう今後興味湧くことないのでは?と思っています😅

コメント

はじめてのママリ🔰

まっったく同じです笑笑
絵本大好きなのにだるまさんシリーズは本当に興味なくて笑笑
結構昔に買ったのに結局ほぼ読んでません🙈子供ウケいい!と聞いていたのにあれっ?って感じです☺️

miichan

下の子はだるまさんシリーズの、
「だるまさんの」が特に好きですが、
興味持ち始めたのは1歳過ぎてからでしたよ!
今は1歳5ヶ月で、だるまさんの、て!
だるまさんの、け!と読んであげると、絵本の手の絵に自分の手を重ねてみたり、自分の髪を掴んだりして楽しんでます😍

はじめてのママリ🔰

うちは今1歳2ヶ月なんですが、たいした本に興味なさげで途中から本閉じたりしちゃうんですが、だるまさんシリーズはなぜか好きらしくて、だるまさんすごい!!って感動してたところでした笑笑
好き嫌いありますよね😄

deleted user

うちは2歳前にだるまさんどハマリしました☺️
生まれたときから持っています。笑

ママリ

うちの娘もだるまさんシリーズそんなにでした。
うちは絵がごちゃごちゃしてる方が好きだったので、だるまさんは絵がシンプルだからかな?と思います。

うちの娘も絵本大好きで、一歳〜一歳半ごろは図鑑系よく見てました✨
絵がたくさん並んでる本が大好きで、ベビーブックに大ハマりしたのがそのくらいでした🤔
あと「おうた&ことばタブレット」という音のなる絵本も大好きで、朝から押しまくってた記憶です。
2歳ごろからはノンタンブームでした🐱