
コメント

はじめてのママリ🔰
こども食堂ではありませんが、子育てイベントで公民館に行った時たまたま同じ建物内でやっていた食料配布に行く流れになったことがあります!
食品が余っていたのか、市の職員さんから「遠慮せずもらっておいで」と言われたものの、会場で名前や家族構成とか色々書かされたことに抵抗感ありました💦
たしかに色々もらえて有難い気がしましたが、もう行かないと思います😅
本来は生活困窮者やシングルマザー家庭が対象のようでした。
はじめてのママリ🔰
こども食堂ではありませんが、子育てイベントで公民館に行った時たまたま同じ建物内でやっていた食料配布に行く流れになったことがあります!
食品が余っていたのか、市の職員さんから「遠慮せずもらっておいで」と言われたものの、会場で名前や家族構成とか色々書かされたことに抵抗感ありました💦
たしかに色々もらえて有難い気がしましたが、もう行かないと思います😅
本来は生活困窮者やシングルマザー家庭が対象のようでした。
「お菓子」に関する質問
日に日に太っていく一方🐷💦 毎日疲れてお菓子は食べたりするけど、、、、 そんなに日々変わった食生活していないのに😱💦 強いて言えばカフェラテとかカフェオレのペットボトルをほぼ毎日飲むからなのかな、、、?💦これは頑…
お時間ある方回答お願いします🙇♀ 明日小2の娘がお友達3人と遊びます。そのうちの一人のママさん(遊ぼうと言い出した子のお母さん)が見守りをして下さいます。 この場合子どもにお菓子など持たせた方がいいでしょうか?…
2歳7ヶ月の息子の発達について心配です。やはり発達障害ありそうですかね😢 ・発語は数えるほどで単語のみ ・好きなものの応答指差しできる ・見て欲しいものがあったり、一緒に遊んで欲しいときは見てきたり、手を繋いで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
個人情報を色々聞かれるのは嫌ですね💦
私は名前程度でさらっと食料配布して終わりでしたがすごいスタッフ皆にジロジロ見られてる感じがしました😅
訳ありかどうか色々みてる部分もあるんですかね💦