※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

新幹線の指定席と自由席について質問があります。大人2人と4歳、1歳の子どもで、指定席は大人2席と4歳の子ども1席を取れば良いのでしょうか。自由席の場合は大人2人分の料金だけで4歳の子どもも座れますか。

新幹線の指定席、自由席について

今度大人2人、4歳、1歳の子ども計4人で
関西から九州に行きます。
大体2時間半ぐらいです。
調べてみてよくわからなかったのですが
指定を取る場合、大人2人は 4歳の子も席に座り、
1歳の子は私の膝の上に座る(もし寝たらバギー)場合は
大人分2席と、子ども料金の1席を指定でとれば
4歳の子は席に座っていいのでしょうか?
また自由席の場合は大人2人分の料金のみで4歳の子どもも席に座らせてもいいのでしょうか?
(1歳の子は指定、自由でも私の膝の上に座らせます。)

コメント

ママりん

大まかその通りで大丈夫です😊
ただ、自由席が混雑している場合はお金払ってない4歳も膝上で席をお譲りするのが暗黙のマナーではあるかなぁ…くらいです。
あとはバギーに乗せたまま開いておくのも席では厳しいかもです💦

みぃー

その認識で大丈夫です!
我が家もいつも上の子はそんな感じで座っています。
指定席も自由席も1番後ろの座席が取れれば、その後ろの荷物スペースを使えるので、ベビーカーをそのまま置けるのでオススメです!!