
妊娠12週2日目の初妊婦です。赤ちゃんの健康が不安で、つわりや出血、腹痛がないため、心配しています。次の健診は2週間後ですが、他に何かアドバイスがあれば教えてください。
12w2dの初マタです🤰
赤ちゃんが生きてるか不安です。
始めからまったくつわりがなく、出血や腹痛もありません。胎動もまだ感じれないし、最後の健診が10w5dだったので、最後の健診から今日までに何かあってたらどうしようと毎日不安になってしまいます💧
次は2回目の妊婦健診で2週間後になります。
特に症状等がなくても、不安なら健診以外で病院でみてもらうか、心拍をきける機械を買うか、なにか他にいいアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
心配なら早めに病院に電話するのがいいと思います!
1番はやっぱり自己判断よりエコーで見れるお医者さんだと思うので…!

はじめてのママリ🔰
不安な気持ち、分かります。
でも何も症状がなく、不安だからという理由ではさすがに病院は診てくれないと思います。
妊娠初期のみんなが通る道だと思います。
ひたすら元気に育ってることを信じて、日々を過ごすのが1番だと思います◎

まめ
つわりがあったら安心、という方はいますが、私はそうは思っていません。
私自身毎回つわりが酷いですが、残念な結果になってもつわりはありました。今つわりが無く過ごせてるのは素敵な事だと思います!!
病院で診てもらうのが一番ですが、心拍聞ける機械を買うの他にアドバイスとしては…会えるの楽しみにしてるよ〜来てくれてありがと〜って毎日お腹に話しかけてはどうでしょう☺️不安になるのはそれだけ大事な存在だからだと思います!その思いはきっと赤ちゃんにも伝わってるはず!元気に成長し続けてくれることを祈ってます☺️✨
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦
病院に電話するときは、正直に不安なので一度見てもらいたいです。って伝えたらいいですかね?💦
はじめてのママリ🔰
どう言うところが不安なのかは電話口で説明というか伝えた方が産科の方も取り継ぎやすいと思います!
もしかしたら様子見と言われるかもしれませんが、確認して欲しいことを伝えたらきっと受診させてもらえるはずです😌🍀