※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

冬の子どもの寝る服装について相談があります。オイルヒーターを使っていましたが、電気代が高くなり、使用をやめたいと考えています。毛布をかけると嫌がるため、どのような服装が適切か教えてください。また、暖房器具を使う際の乾燥対策についても知りたいです。

冬現在の子どもの寝てるときの服装について教えてください😭

新生児のころから現在まで、冬はオイルヒーターを使って寝ているため、割と薄めのパジャマと薄めのスリーパーでのみ寝ています。
ただ最近の物価高の影響もあり、電気代がただでさえ高いオイルヒーターを使うと、とんでもない金額になるので
2歳もそろそろ過ぎたのでオイルヒーター使うのをやめようと考えています、、

ただ毛布をかけると足蹴りして嫌がり、基本的には何もかけずに寝ている状態なので
どのような服装であればいいのかわかりません😭
エアコンは乾燥するし、加湿器はカビができやすいのでなるべく使いたくないです、、
2歳になればもう厚手のパジャマとか着せてもいいのでしょうか??
みなさんどのような服装で寝させてますか??
また暖房器具など使っている方は乾燥対策も教えていただけると嬉しいです😭

ちなみに発語が少しゆっくりなので、まだ暑い寒いやこれが嫌だとはっきり言ったりすることがありません、、

よろしくお願いします😭😭

コメント

まむー

神奈川ですが
うちは暖房なしユニクロのキルティングパジャマのみで寝てます😊
プラススリーパー着る日もあります💡

加湿は結局部屋に洗濯物とか濡れたタオルとか干すのが結局いいかな、、という感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭キルティングパジャマ!🙄ユニクロにあるんですね🤔探してみます🫶🏻
    朝方とかあんまり寒くないですかね?🤔
    うちの子起きると手足がすんごく冷たくて😅
    くしゃみもするので寒いのかなと、、😭
    やはり洗濯物とか濡れたもの干すのが1番いいですよね🥹

    • 2月9日