※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ
子育て・グッズ

保育園が始まると、息子より1時間早く起きる予定ですが、目覚ましで息子も起きる気がします。皆さんはどうされていますか。

保育園が始まったら、私だけ息子より1時間前に起きる予定です。でも目覚ましが鳴ったら、絶対息子も起きてしまう気がします😭みなさんどうされてるのですか??

コメント

そうくんママ

スマホのアラームで枕の下に入れて1回鳴ったらすぐとめます!

はるママ

スマホのアラームですが、上の子も下の子もほとんど起きませんよ😆

☺︎

うちの子たちもアラームで起きません‼️

はじめてのママリ🔰

アラーム鳴ったら起きちゃいますか?
娘は起きなかったです😂😂

ママリ

みこさんとお子さんがそれぞれ何時におきる予定なのかにもよりますが、うちは母娘ともに同じ時間(6時半~7時)に起床してます😌
本当は私は7時に起きたいので7時にアラームセットしていますが、娘が6時半頃にスっと起きてくるので一緒に起きてます😭笑

ちなみにうちもアラームでは起きてきません🙋‍♀️

はじめてのママリ🔰

我が家はアラームでというよりも、私が離れたことによって起きます(笑)

なので諦めてます😅
テレビつけてお菓子食べさせてたりします💦